レーズンスティックパン

はなまるレシピで紹介されているレンジパンをもとにして、子供が食べやすいスティックパンを作りました。
このレシピの生い立ち
近くにあるパン屋さんで売っているレーズンスティックパンが気に入ったので同じようなものができないかなと思ってレンジで簡単に作ってみました。子供も大好きですよ!
レーズンスティックパン
はなまるレシピで紹介されているレンジパンをもとにして、子供が食べやすいスティックパンを作りました。
このレシピの生い立ち
近くにあるパン屋さんで売っているレーズンスティックパンが気に入ったので同じようなものができないかなと思ってレンジで簡単に作ってみました。子供も大好きですよ!
作り方
- 1
直径14cmくらいのボウルに牛乳とバターを入れ、ラップなしでレンジ強(600w)で30秒。
- 2
レンジから取り出し、泡だて器で混ぜながらバターを溶かす。ここで、牛乳が40℃以上なら、冷ます。それから、ドライイーストを加えてよく混ぜる。塩、砂糖、シナモン、レーズン、強力粉の1/3の量を加えてなめらかに混ぜる。
- 3
残りの強力粉を加え、はしでぐるぐる混ぜ合わせてひとかたまりにする。
- 4
生地にラップをして、レンジ弱(150~200w)で30秒。(一次発酵)
- 5
レンジから取り出し、ガス抜きをして4等分し、丸める。ぬれ布巾をかけて、10分間休ませておく。
- 6
生地を棒状に20cmくらいになるまで伸ばし、ややひねりを加えてオーブンシートの上に並べる。(一度伸ばしてから、ベンチタイムをとると、無理なく伸ばす事ができます)
- 7
上からオーブンシートをかけて、レンジ弱(150~200w)で30秒。(二次発酵)
- 8
レンジから取り出し、ぬれ布巾をかけて15~20分休ませる。
- 9
190℃(375F)に予熱したオーブンで8~10分くらい焼く。
コツ・ポイント
レーズンはそのまま使用していますが、ラム酒に浸してからだといっそうおいしいかも!!
似たレシピ
-
ふんわりレーズンの♡ミルクスティックパン ふんわりレーズンの♡ミルクスティックパン
ふんわりしたパン生地にレーズンを練り込んだ甘くて美味しいパンです子供さんも食べやすいように小さめスティック状にしました ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
レーズン入り★蜂蜜みるくスティックパン レーズン入り★蜂蜜みるくスティックパン
HBで1次発酵まで作って、切って焼くだけ簡単スティックパンです。たっぷりレーズンと蜂蜜みるくのふわふわパンです。 140㎝わんたるママ -
-
簡単ふわふわ★かぼちゃのスティックパン 簡単ふわふわ★かぼちゃのスティックパン
1次発酵までHBにお任せ。2次発酵なしで、とっても簡単に作れるふわふわのかぼちゃスティックパンなので子供も食べやすいです 140㎝わんたるママ -
-
-
レーズン入り全粒粉スティックパン レーズン入り全粒粉スティックパン
子供が食べやすいように、棒状に焼きました♪全粒粉が入っているから、栄養も摂れるよ!この方が、成形しなくていいから楽^^happyママ♪
その他のレシピ