あり合わせで子どもと一緒に♪ピザもどき

Miquit@
Miquit@ @cook_40052768

ありあわせの材料をかき集めて、
子どもと一緒にクッキング★
発酵いらずでとっても簡単♪
楽しくおいしい親子クッキング☆
このレシピの生い立ち
「どうしてもピザが食べたい!!」と長男がごねるので、あり合わせの材料で作りました。
イーストもベーキングパウダーも切らしていて、薄力粉も強力粉もHMも半端な量しかなかったので混ぜてみたら、ふっくらとおいしい生地に!実験的に作ったけど成功♪

あり合わせで子どもと一緒に♪ピザもどき

ありあわせの材料をかき集めて、
子どもと一緒にクッキング★
発酵いらずでとっても簡単♪
楽しくおいしい親子クッキング☆
このレシピの生い立ち
「どうしてもピザが食べたい!!」と長男がごねるので、あり合わせの材料で作りました。
イーストもベーキングパウダーも切らしていて、薄力粉も強力粉もHMも半端な量しかなかったので混ぜてみたら、ふっくらとおいしい生地に!実験的に作ったけど成功♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1枚分
  1. ホットケーキミックス 40g
  2. 強力粉 40g
  3. 薄力粉 70g
  4. 大さじ4くらい
  5. マヨネーズ 大さじ1
  6. オリーブ 大さじ1
  7. 白ゴマ 大さじ1
  8. トッピング
  9. ピザソース(ケチャッピー) 適宜
  10. ケチャップ 適宜
  11. ピザ用チーズ 適宜
  12. ウインナー 2~3本
  13. 茹で卵 1個
  14. プチトマト 5~6個
  15. 乾燥パセリ 少々

作り方

  1. 1

    粉類を全て合わせてビニール袋に入れ、白ゴマ(お好みで)、水を加えて上から揉むようにして捏ねる。

  2. 2

    ※水気が多くてべたつくようなら、様子を見ながら粉(HMでも強力粉でも薄力粉でも)を足してください。

  3. 3

    ※袋の上から捏ねる作業を子どもにさせると、とっても喜びます♪

  4. 4

    生地がひとまとまりになったら、マヨネーズ、オリーブ油を加えて全体に行き渡るようによく揉みこむ。

  5. 5

    均一に混ざって生地がなめらかになったら、袋の上から丸めて潰し、平らに伸ばす。

  6. 6

    アルミホイルにオーブンシートを重ねた上に、ビニール袋を破いて取り出した生地を乗せる。

  7. 7

    生地の表面にケチャッピーを塗る。円周に沿ってケチャップで円を描く。

  8. 8

    輪切りにしたウインナー、くし形に切ったプチトマト、殻を剥いて潰してマヨネーズ・塩コショウを和えた卵を生地に乗せる。

  9. 9

    ※ソースを塗ったりトッピングを乗せたりの作業も、子どもにさせるととっても楽しそうにします♪

  10. 10

    ピザ用チーズをたっぷり乗せ、乾燥パセリを散らし、オーブントースターで7~8分ほど焼く。

コツ・ポイント

白ゴマはお好みで入れて下さい。
水の量は生地の様子を見ながら加減して下さい。
強力粉がない場合は薄力粉とHMを半々で。
薄力粉がない場合は強力粉とHMを半々で。
トースターは860wを使用しています。
焼き時間は機種によって加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Miquit@
Miquit@ @cook_40052768
に公開
2008,2011,2014年生まれBoys、2017,2019年生まれGirlsの5児の母です♥幼児食インストラクター、食育メニュープランナー、インナービューティーアドバイザー。それぞれに好みの違う子どもたちの食事作りに悩む日々、毎日試行錯誤です。ここに書かせて頂いているのは、飽くまで自己満足の記録です。皆様から頂く素敵なつくれぽにとても感激しています!本当にありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ