じゃがいも味噌バター炒め

うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723

赤味噌を使うと、なんとアンチョビ味がします!
日本酒にも、ビールにも合うスグレモノ☆
使い残しの赤味噌復活!
このレシピの生い立ち
じゃがいもをくれた私の母が、教えてくれたレシピ☆
田舎っぽい味かとおもいきや、洋風のオカズになりました!

じゃがいも味噌バター炒め

赤味噌を使うと、なんとアンチョビ味がします!
日本酒にも、ビールにも合うスグレモノ☆
使い残しの赤味噌復活!
このレシピの生い立ち
じゃがいもをくれた私の母が、教えてくれたレシピ☆
田舎っぽい味かとおもいきや、洋風のオカズになりました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. じゃがいも(今回はメークイーン 皮付き600g
  2. 信州味噌 大さじ1+1/2
  3. 赤味噌(無ければ信州味噌を) 大さじ1/2
  4. ■粒の豆味噌を使うとアンチョビ味に!今回は自家製の味噌(1年モノ)
  5. バター 大さじ2
  6. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮をむき、一口大に切って柔らかくなるまで茹でる。

  2. 2

    フライパンを弱火にかけ、バターと味噌、にんにくを入れて混ぜながら炒める。

  3. 3

    バターと味噌がなじんだら、茹でたじゃがいもを入れてざっと混ぜながら炒める。

  4. 4

    できました♪

コツ・ポイント

豆味噌(赤味噌)を入れると、アンチョビのような味がします。無ければ普通の信州味噌で☆
自家製の豆味噌だとアンチョビ風味が強くなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うまかっぺ
うまかっぺ @cook_40051723
に公開
息子達がそれぞれ独立して夫婦2人だけの生活も、はや6年。育てる食事から頂き物とかでささっと作るシンプルな食事へと変わっています。ただ、新レシピが増えないのが残念ですね〜
もっと読む

似たレシピ