作り方
- 1
鍋に水と出汁パックを入れて火にかけて3~4分沸騰させて煮だす。
- 2
●で味付け。
- 3
鱈を塩をしてから酒で洗ってみずけをしっかり拭いたものと大根のお吸い物。
- 4
かき玉汁は片栗粉小さじ2と水小さじ4を溶いて入れてとろみつけてから、溶き卵をいれる。
- 5
もずく、豆腐、しいたけ、たまご。
- 6
秋は種類たくさんのきのこでおいしい出汁がでます。
- 7
白だしをつかうお吸い物はこちら。
ID:20439660
の水を800ccにし、白だしを大さじ1~調節。 - 8
里芋のお吸い物
味が淡白なので和風だしを+。 - 9
沢煮椀も。豚肉、筍、人参、大根、椎茸を千切りでこの味付け。
コツ・ポイント
入れる具によって醤油は調節する。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19022037