味染み!トチギのだし

ちびまるも @cook_40166912
山形の「だし」をイメージしてみました。暑い季節にぴったり!かんぴょうが入って食感UP&味を吸うので噛むたびじゅわウマ
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」をイメージして作った
栃木版のだし
鷹の爪でピリ辛になってます
味染み!トチギのだし
山形の「だし」をイメージしてみました。暑い季節にぴったり!かんぴょうが入って食感UP&味を吸うので噛むたびじゅわウマ
このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」をイメージして作った
栃木版のだし
鷹の爪でピリ辛になってます
作り方
- 1
かんぴょうをお好みの歯ごたえになるまでゆで(かんぴょうの戻し方レシピID : 19209939参照)
- 2
戻したかんぴょう、きゅうり、おくらをみじん切りにする
- 3
2に★の調味料などをいれ、よく混ぜたらできあがり!
- 4
レシピID : 18445111冷凍保存したかんぴょうを解凍して使ってもOK
- 5
2012.9.17
「かんぴょう」の人気検索でトップ10入りしました。
コツ・ポイント
しょうがや鷹の爪の量で辛味を調整してください。子供も食べる場合はなくてもOK。細かく刻んでいますが、お好みの刻み幅でOK。ご飯にかけて食べるときは、味を濃いめに作るとおいしく食べられます
似たレシピ
-
-
-
低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴 低糖質レシピ☆山形名物だし!のせ冷奴
山形名物のだしをご存知ですか?夏野菜をたっぷりつかった、暑い夏にぴったりの郷土料理です☆今回は冷奴にのせてみました。 料理研究家鈴木沙織 -
-
-
山形名物だし〜切ってつけるだけ〜 山形名物だし〜切ってつけるだけ〜
山形名物のだしを自己流に簡単に作ってみました!これからの夏の暑い時期にぴったり!豆腐やごはんにかけてさっぱり!!! クックB760FS☆ -
夏バテに効く!栄養満点『山形のだし』♪ 夏バテに効く!栄養満点『山形のだし』♪
夏には絶対食べてる夏バテ対策レシピ『山形のだし』をご紹介します♪夏に食欲が落ちた時は勿論、そうなる前のケアとしても最適な『だし』。これからの季節にぴったりです! M`sDINER
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19022119