味染み!トチギのだし

ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912

山形の「だし」をイメージしてみました。暑い季節にぴったり!かんぴょうが入って食感UP&味を吸うので噛むたびじゅわウマ

このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」をイメージして作った
栃木版のだし
鷹の爪でピリ辛になってます

味染み!トチギのだし

山形の「だし」をイメージしてみました。暑い季節にぴったり!かんぴょうが入って食感UP&味を吸うので噛むたびじゅわウマ

このレシピの生い立ち
山形の郷土料理「だし」をイメージして作った
栃木版のだし
鷹の爪でピリ辛になってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かんぴょう 20g
  2. きゅうり 2本
  3. みょうが 2本
  4. オクラ 5本
  5. ★しょうが(すりおろし) 5g
  6. ★鷹の爪(小口切り) 1本分
  7. めんつゆ 大さじ3
  8. 胡麻 少々
  9. 胡麻 少々

作り方

  1. 1

    かんぴょうをお好みの歯ごたえになるまでゆで(かんぴょうの戻し方レシピID : 19209939参照)

  2. 2

    戻したかんぴょう、きゅうり、おくらをみじん切りにする

  3. 3

    2に★の調味料などをいれ、よく混ぜたらできあがり!

  4. 4

    レシピID : 18445111冷凍保存したかんぴょうを解凍して使ってもOK

  5. 5

    2012.9.17
    「かんぴょう」の人気検索でトップ10入りしました。

コツ・ポイント

しょうがや鷹の爪の量で辛味を調整してください。子供も食べる場合はなくてもOK。細かく刻んでいますが、お好みの刻み幅でOK。ご飯にかけて食べるときは、味を濃いめに作るとおいしく食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちびまるも
ちびまるも @cook_40166912
に公開
栃木県のかんぴょう問屋、篠原商店(屋号:マルモ)のちびまるも。かんぴょうは食物繊維やカルシウムが豊富な食品。お寿司以外にも色々な料理に使えます。最近はかんぴょうやしいたけ農家も始めたハイブリッドなかんぴょう屋さんかんぴょう問屋マルモのブログhttps://ameblo.jp/chibi-marumo我が家のレシピ覚書としてかんぴょう以外のレシピも載せています
もっと読む

似たレシピ