血液サラサラ あじのなめろう

ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892

薬味をたくさん入れて気の流れをよくし、n-3系脂肪酸EPA DHA を含む魚、あじで血の流れを良くする組合せで最強パワー
このレシピの生い立ち
魚を食べたいけど、お刺身高いし、干物は、しょっぱい。できあいの煮付けは、味が濃い。ならば魚は丸ごと買い。三枚おろしがハードル高いけど、うまくおろせなくてグチャグチャになってもなめろうにしてしまえば美味しいし、EPA効果で血液サラサラ。

血液サラサラ あじのなめろう

薬味をたくさん入れて気の流れをよくし、n-3系脂肪酸EPA DHA を含む魚、あじで血の流れを良くする組合せで最強パワー
このレシピの生い立ち
魚を食べたいけど、お刺身高いし、干物は、しょっぱい。できあいの煮付けは、味が濃い。ならば魚は丸ごと買い。三枚おろしがハードル高いけど、うまくおろせなくてグチャグチャになってもなめろうにしてしまえば美味しいし、EPA効果で血液サラサラ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あじ 2尾
  2. しその葉 10枚
  3. みょうが 16g(1個)
  4. しょうが 20g
  5. ねぎ 15g
  6. みそ 小さじ2

作り方

  1. 1

    あじを三枚におろし、皮をはぎ、粗く刻んでおく

  2. 2

    しそ、みょうが、しょうが、ねぎは、みじん切り。

  3. 3

    まな板の上で1と2にみそをのせ、たたきながら混ぜ合わせる

コツ・ポイント

あじの三枚おろし。やってみると意外とできます。
細かくしちゃうし、たたいて原形わからなくなるからうまくおろせなくて大丈夫。
あじをおろせばあとは刻んで混ぜるだけなのでコツなし。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅいろ
ちゅいろ @cook_40126892
に公開
うちの「お袋の味」を記録に残しておこう。娘が大きくなって「お母さんが良く作ってくれたスコーン食べたい、どう作るんだろう?」「あの味を出すには・・・」という時。きっと役立つはず。
もっと読む

似たレシピ