プワプワ★ロール(抹茶ver)

ノンオイルなのにプワプワ!抹茶の生地に、ホワイトチョコで作ったクリームがウルトラマッチ!栗や小豆を入れてお土産にしても♪
このレシピの生い立ち
マイブームのノンオイルなのにフワフワのロールケーキのバリエーションを増やしたいと、ココアバージョンとほぼ同様の作り方で再現してみました。共立て後、粉に抹茶を混ぜるとダマになりやすく、仕上がりがよくないのでやはりココアverと同じにしました。
プワプワ★ロール(抹茶ver)
ノンオイルなのにプワプワ!抹茶の生地に、ホワイトチョコで作ったクリームがウルトラマッチ!栗や小豆を入れてお土産にしても♪
このレシピの生い立ち
マイブームのノンオイルなのにフワフワのロールケーキのバリエーションを増やしたいと、ココアバージョンとほぼ同様の作り方で再現してみました。共立て後、粉に抹茶を混ぜるとダマになりやすく、仕上がりがよくないのでやはりココアverと同じにしました。
作り方
- 1
天板にクッキングシートをしく。卵を卵白と卵黄に分ける。粉類(★)はふるっておく。抹茶に温めた牛乳を入れ完全に溶かす。
- 2
オーブンを190度に余熱する。
- 3
卵白の入ったボウルに塩を入れ、ハンドミキサーでホイップしてある程度堅くなったらグラニュー糖の1/3量を加える。
- 4
黄身のボウルに残りの砂糖を3回にわけて入れ、そのつどよく混ぜてふわっとするまでハンドミキサーで混ぜる。
- 5
「4」に抹茶牛乳とバニラオイルを加えて全体がダマのない緑色になるよう混ぜる。
- 6
メレンゲを「5」のボウルに1/4入れてゴムべらでさっくり(でも均等になるように)底からすくい上げるように混ぜる。
- 7
ふるった粉の1/3を入れてゴムべらで泡を消さないようにさっくりと混ぜる。
- 8
またメレンゲを少し入れて粉、メレンゲ、粉と…と交互に混ぜる。粉のダマができないよう慎重かつさっくりと混ぜる。
- 9
最後は、逆にメレンゲのボウルに一気に入れてさっくり混ぜる。
- 10
生地を天板に流しいれて、平らになるようにトントンと底をたたくか、10センチほどの高さから数回落として空気を抜く。
- 11
190度のオーブンで焼く15分弱焼く。
※オーブンにより差がありますが、竹串を刺してみて生っぽい生地がつかなければOK! - 12
焼けたら乾燥に気をつけつつもすぐにラップはせず、荒熱がとれたらキッチンペーパーとラップをふんわりかける。
- 13
その間に湯煎(またはレンジでチン)でホワイトチョコを溶かす。
- 14
チョコをボウルにうつし、最初は生クリームを10~20gずつ入れてホイップする。一度に入れるとチョコが固まってしまうから。
- 15
堅くホイップできたら最後にホワイトラムを加えて全体に混ざるようにホイップ。
- 16
表面にラップをかけひっくり返しクッキングシートをはがし、新しいシートをかけ裏返す(←新しいクッキングシートに取り換えた)
- 17
生地の巻き終わりの部分を斜めにカットし、手前にやや多めにクリームを塗り、一気に巻く。
- 18
冷蔵庫で1時間~半日ぐらいは冷やしてからカットしてね。
似たレシピ
-
-
-
極上ふんわり♡抹茶のシフォンロールケーキ 極上ふんわり♡抹茶のシフォンロールケーキ
♡カテゴリ掲載レシピ♡ふわふわの生地の中に抹茶のチョコレートクリームを巻き込みましたお洒落な抹茶ロールケーキです♪ ♪♪maron♪♪ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ