作り方
- 1
野菜は銀杏切りか5mmくらいの薄切りに、ごぼうはささがきで水にさらす。練り物は薄切りに。
- 2
お鍋にお湯を沸かし、ダシをとる(ダシの素でも)。切った野菜、練り物をジャンジャン入れていく。
- 3
野菜に火が通ったら、醤油、みりん、塩で少し濃いめに味を調える。豆腐を手でつぶしながら入れる。
- 4
豆腐が温まったら、★水溶き片栗粉を入れ再び沸騰すれば完成。
コツ・ポイント
早く火を通すために薄切りに。豆腐から水がでるのでその分を考慮した味付けで。練り物をいれるといいダシが出ます。
似たレシピ
-
-
-
おばあちゃん直伝♥具だくさんけんちん汁 おばあちゃん直伝♥具だくさんけんちん汁
昔おばあちゃんが作ってくれた具だくさんけんちん汁です。10品目入ります。片栗粉で少しとろみをつけるのがおばあちゃん流♪JIROrinrin
-
福島の郷土料理☆ざくざく(けんちん汁)。 福島の郷土料理☆ざくざく(けんちん汁)。
福島県二本松市の郷土料理「ざくざく」は具材をざくざく角切りにしたけんちん汁。たっぷりの野菜から出る旨味で美味しく減塩♫ ゆぅゅぅ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19028961