蒸し鶏のチーズラビゴットソースがけ☆

papiraki
papiraki @cook_40040228

市販のドレッシングに野菜のみじん切りを合わせただけの簡単ソース。ひと味変えてみたくてカッテージを合わせたらこれが大正解!
このレシピの生い立ち
ラビゴットソースにカッテージチーズを合わせたら美味しいソースが出来たので。

蒸し鶏のチーズラビゴットソースがけ☆

市販のドレッシングに野菜のみじん切りを合わせただけの簡単ソース。ひと味変えてみたくてカッテージを合わせたらこれが大正解!
このレシピの生い立ち
ラビゴットソースにカッテージチーズを合わせたら美味しいソースが出来たので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 白ワイン(日本酒でもOK) 大さじ2
  3. カッテージチーズ 大さじ2
  4. ベビーリーフ 1パック
  5. ラビゴットソース
  6. イタリアンドレッシング 50cc
  7. キュウリえのき トマト かぼちゃ 玉ねぎ 少量でいいのでいろんな種類の野菜があるといいです。

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は、平らになるように包丁で広げ、軽く塩コショウし、ロール状に巻き、タコ糸で縛る。お酒をふって5分~10分置く。

  2. 2

    野菜をみじん切りにし、火を通さないと食べられないものは 付属容器に入れる。上記の野菜だとえのきとかぼちゃを蒸しました。

  3. 3

    1のもも肉と 付属容器に入れた野菜を入れスチームクッカーで20分蒸す。付属容器に入れた野菜は5分したらとり出す。

  4. 4

    2のみじん切りにした野菜と3の蒸した野菜、ドレッシングをボールに入れて和え、蒸した鶏肉の上にかける。
    (タコ糸は取る)

  5. 5

    カッテージチーズを散らし、更にドレッシングをかけて周りにベビーリーフを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

野菜は家にある野菜、なんでもOKです。歯ごたえのある野菜がお勧め♪
色とりどりの野菜があると綺麗に仕上がります♪他には長芋や大根、パプリカなどもお勧めです。
みじん切りはなるべく細かく刻むと仕上がりがきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
papiraki
papiraki @cook_40040228
に公開
美味しいものが大好きです♪
もっと読む

似たレシピ