大根ニンジン小松菜のきんぴら風

eikosansan @cook_40214133
パパッと簡単!
きんぴら風の懐かしいような味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、よく食卓にでてきた大根とニンジンのきんぴら風のアレンジです。
大根ニンジン小松菜のきんぴら風
パパッと簡単!
きんぴら風の懐かしいような味です。
このレシピの生い立ち
子供の頃、よく食卓にでてきた大根とニンジンのきんぴら風のアレンジです。
作り方
- 1
大根とニンジンは皮を剥いて、少し太めの千切りにする。
- 2
小松菜は洗って、じくと葉に分けておく。
- 3
油を引いたフライパンに大根とニンジンを入れて炒める。
ここで塩こしょう少々を振る。 - 4
大根の色が半分ほど透き通ってきたら、油揚げと小松菜のじくを入れ☆の調味料を入れ、炒め煮する。
- 5
一度味見をして、しょっぱい様なら大さじ1ずつ水を加えて味をみる。葉も入れるかたはここで入れる。(私は味噌汁にしました)
- 6
味を整えたら、最後に胡麻油をお好みで回し入れて完成。
- 7
《大根 きんぴら》の人気検索でトップ10入りしました。
有難うございます!
2018.11.30 - 8
2019.2.20.しょうゆの分量変更しました。すみません!!
薄味過ぎましたね。皆様の好みで加減お願いします。 - 9
皆様、見に来て頂き、試して頂き、有難うございます!
コツ・ポイント
出来上がり直前に胡麻油を少々回しかけると香り良く仕上がります。
お好みでどうぞ。 出来立ても美味しいけど、温めなおしたシミシミもご飯が進みます!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19031942