お弁当用フリージング☆ひじきと鶏肉

魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272

まとめて作って大活躍!
このレシピの生い立ち
短時間でお弁当をセットできるように、自宅にある食材でまとめてフリージング。

お弁当用フリージング☆ひじきと鶏肉

まとめて作って大活躍!
このレシピの生い立ち
短時間でお弁当をセットできるように、自宅にある食材でまとめてフリージング。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小分けカップ7個+夕食2人分
  1. 乾燥ひじき 30グラム
  2. 鶏もも肉 130グラム
  3. にんじん 2分の1本
  4. 350ミリリットル
  5. めんつゆ(削り節入り追い鰹2倍濃縮) 80ミリリットル
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 冷凍枝豆 10個

作り方

  1. 1

    ひじきをざるに入れ、かぶるくらいの水につけて15分置く。

  2. 2

    にんじんを1センチ×5センチ程度の短冊切りにする。

  3. 3

    鍋に水350ミリリットル、めんつゆ80ミリリットルを入れてひと煮立ちさせる。もどしたひじきと、にんじんを加える。

  4. 4

    鶏肉は、こんな大きさです。5~6センチ×2~3センチ大。

  5. 5

    手順3が再沸騰したら、鶏肉を加える。

  6. 6

    落し蓋をして、中火で10分煮込む。途中、鍋を振って、馴染ませる。

  7. 7

    砂糖を加えてさらに3分ほど煮込む。

  8. 8

    小分けカップに分ける。鶏肉とにんじんだけのものも作っておくと使い回しがききます。

  9. 9

    水でもどした冷凍枝豆を、彩りよくトッピングする。

  10. 10

    ひと晩置いたらこんな感じです。

コツ・ポイント

カップに分けるとき、汁気は十分にきってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
魔法の泉
魔法の泉 @cook_40034272
に公開
中学生の娘がいるワーキングマザーです。忙しい毎日、簡単でおいしい料理の作り方を追求しています。テーマは「手抜き料理&作り置きできる料理!」目標は30分以内☆
もっと読む

似たレシピ