ちくわdeピーマンの無限中華きんぴら

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

ついついあまりがちなピーマンをちくわと一緒に
きんぴらにしてみました♪
味もしっかりついていて、ご飯が止まらなくなる!
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん買ってきて、悪くなる前に
作り置きで作りました(*^^*)
旦那のお弁当に入れたら味がしっかりで
美味しいと大好評でした♪"

ちくわdeピーマンの無限中華きんぴら

ついついあまりがちなピーマンをちくわと一緒に
きんぴらにしてみました♪
味もしっかりついていて、ご飯が止まらなくなる!
このレシピの生い立ち
ピーマンをたくさん買ってきて、悪くなる前に
作り置きで作りました(*^^*)
旦那のお弁当に入れたら味がしっかりで
美味しいと大好評でした♪"

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちくわ 4本
  2. ピーマン 3個(140グラム)
  3. ☆酒 大さじ1
  4. 白いりごま 大さじ1
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ☆オイスターソース 小さじ1
  7. ☆チューブ生姜 小さじ1
  8. ☆チューブにんにく 小さじ1
  9. ごま 小さじ2

作り方

  1. 1

    ちくわは縦半分にきり
    さらに縦に細きりにする。
    ピーマンは種とワタを取り除き、縦に細切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を中火に熱し、ちくわとピーマンを一緒にいれる。

  3. 3

    ピーマンとちくわが少ししんなりするまで炒める(だいたい3分くらい炒める)

  4. 4

    合わせた☆印を回し入れて
    全体に絡んできて、水分が無くなったら完成!
    (少し水分が余っていても大丈夫です)

  5. 5

    粗熱が取れたら
    ラップに小分けに包み
    密閉袋に入れて、しっかり空気を抜けば冷凍可能です。

コツ・ポイント

水分を無くすことで、解凍をした際に
水っぽくなるのを防ぎます。
また、美味しさも逃げません。
*☆印は事前に混ぜ合わせておいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

似たレシピ