柔らか〜い♡豚の角煮

春の菜 @cook_40082187
お箸できれるとろける角煮。脂肪を取り除いてカロリーオフ!普通の鍋と圧力鍋両方の作り方を載せてます
このレシピの生い立ち
じっくりことこと煮込む料理が好きで。
柔らか〜い♡豚の角煮
お箸できれるとろける角煮。脂肪を取り除いてカロリーオフ!普通の鍋と圧力鍋両方の作り方を載せてます
このレシピの生い立ち
じっくりことこと煮込む料理が好きで。
作り方
- 1
豚バラ肉のブロックをお好みの大きさに切り、油の面を下にして焼きます。
- 2
ネギ、生姜、水、酒を加え表面がぽこぽこする程度の火加減で1時間下茹でします。
圧力鍋なら20分加圧
- 3
下茹でが終わったら一晩おいて表面の油を取り除くと油っこくなく、カロリーオフ
- 4
酒、三温糖、醤油を入れ更に煮込みます
表面がぽこぽこする程度。火加減強すぎると固くなります。
圧力鍋なら10分加圧
- 5
このくらい煮詰まったら完成です。
ゆで卵はお好みで後入れしてください。 - 6
葱を切り分け、芯を取り除き繊維に沿って細切り。
水で揉んで滑りを取り、水にさらす。
濡らした布巾で水気を絞り完成。 - 7
お好みで下茹でした小松菜を一緒に添えて♡
コツ・ポイント
下茹で時は表面がぽこぽこするくらいの火加減。
*蓋の代わりにアク取りシートや落し蓋がオススメです。
*味醂はお肉を硬くするのでいれません。
*圧力鍋だと水嵩があまり減らないので、水が肉にかぶるくらいで煮込み始めると丁度いいです。
似たレシピ
-
-
-
やわらか!豚の角煮、コツおしえます★ やわらか!豚の角煮、コツおしえます★
固そうに見えますが…違います♪箸でほどける柔らかい角煮を追求しました。掟さえ破らなければちゃんと柔らかくなります! グルメシアン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19035501