豚の角煮♪柔らか仕上げ

aicocom @cook_40079840
柔らかい角煮です。味はお好みで調整してくださいね。
このレシピの生い立ち
我が家の人気肉レシピです。人が来たときも作っておけば温めなおしてすぐ出せて便利です。
豚の角煮♪柔らか仕上げ
柔らかい角煮です。味はお好みで調整してくださいね。
このレシピの生い立ち
我が家の人気肉レシピです。人が来たときも作っておけば温めなおしてすぐ出せて便利です。
作り方
- 1
豚バラ肉は綺麗に洗い、鍋に入れ、浸るくらいの水で茹でる
- 2
沸騰して、豚の表面が白っぽくなったら湯を捨て、豚肉を綺麗に洗う。
- 3
圧力鍋に生姜、ネギ等とともに入れ、かぶる程度の水をいれる。
- 4
蓋をし圧力がかかってから20分。その後ピンが下がるまで放置。時間は肉の大きさで調整してください。
- 5
あら熱が取れたらそのまま、ぴったりラップをかけて一晩冷蔵庫でねかす。
- 6
昆布は1リットルくらいの水に浸し、一晩置いておく。
- 7
一晩寝かせた豚バラ肉を取り出す。浮き出た油は綺麗に取り除く。
- 8
昆布水に火をかける。沸騰直前に昆布を取り除き、Aと豚肉を入れる。
- 9
20~30分程煮、水分が2/3~半分程度になれば味を見て整える。
- 10
一度冷まし味をじっくり染み込ませて出来上がり。
- 11
※2015.2.1分量少し変えました。以前より少しあっさりめにしてみました。
コツ・ポイント
昆布はひと晩水でゆっくり戻すことで、えぐみのない出汁がでると思います。
甘めが好みでしたらハチミツを、からめがお好みでしたら白だしを足してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
やわらか!豚の角煮、コツおしえます★ やわらか!豚の角煮、コツおしえます★
固そうに見えますが…違います♪箸でほどける柔らかい角煮を追求しました。掟さえ破らなければちゃんと柔らかくなります! グルメシアン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20170741