ポテサラおやき☆手づかみ離乳食、冷凍可!

1品で栄養バランスばっちり♪
手づかみやフォークの練習にもピッタリ☆
冷凍保存も出来るので忙しいママにも‼
このレシピの生い立ち
大好きなポテサラを毎日作ってあげたいけどちょっと面倒……手掴みやフォークの練習もしたい…。
という訳でおやきにしてみました♪
ポテサラおやき☆手づかみ離乳食、冷凍可!
1品で栄養バランスばっちり♪
手づかみやフォークの練習にもピッタリ☆
冷凍保存も出来るので忙しいママにも‼
このレシピの生い立ち
大好きなポテサラを毎日作ってあげたいけどちょっと面倒……手掴みやフォークの練習もしたい…。
という訳でおやきにしてみました♪
作り方
- 1
鮭(他の魚や挽き肉でもOK)を茹でてほぐしておく。
写真はお刺身用のサーモンを茹でてほぐしておいたもの。 - 2
ピーマン、きゅうり、ニンジン、グリンピース等、入れたい野菜を皮を剥いたり、茹でたりして、みじん切りにする。
- 3
じゃがいもの皮をピーラーで剥いて、乱切りにする。
柔らかくなるまでレンチンする。600wで5分くらい。 - 4
柔らかくなったじゃがいもをマッシュする。
- 5
マッシュしたじゃがいもの中に野菜を入れて、BFコンソメ、牛乳、片栗粉も入れて混ぜる。
- 6
フライパンの上にスプーンで起き、形成する。まだフライパンの火は付けない。
- 7
形が決まったら、フライパンに弱火で火を付け、裏返しても形が崩れない程度に焼く。
(焼きすぎると焦げます‼) - 8
裏返して、フライパンに蓋orアルミホイルを被せて、弱火で焼きます。厚さにもよりますが数分くらい。焦げ注意!
- 9
出来上がり‼
お好みでマヨドレをつけて食べます(無くても大丈夫!) - 10
余った分は冷凍へ。
小さく切りたい場合は少し冷めてからの方が切りやすいです。
コツ・ポイント
とにかく焦げに注意です‼とにかく弱火で焼いて蓋をするのが一番焦げません。ベタつかずフライパンから離れれば大丈夫‼
私は栄養バランスのため魚を入れていますが、挽き肉に変えたり(茹でるなど先に挽き肉には火を通して下さい。)、無くしても出来ます☆
似たレシピ
-
-
-
-
超簡単リメイク☆ポテトサラダのおやき♪ 超簡単リメイク☆ポテトサラダのおやき♪
超簡単に出来るポテトサラダのリメイクです☆1度作ると2日分になるので、翌日も新鮮な気持ちで食べたくてリメイクしました☆ COYN -
-
-
-
-
-
離乳食 簡単!鮭とじゃがの手づかみお焼き 離乳食 簡単!鮭とじゃがの手づかみお焼き
ちょー簡単!なのにがっつりパクパク(^ω^)手づかみ練習にも*\(^o^)/*♡外出時にもイイね♡!まいちゃまあん
その他のレシピ