揚げない!塩麹むね肉のごま焼き☆お弁当も

ゆかゆかべ
ゆかゆかべ @cook_40049840

味付けは塩麹のみ柔らかむね肉のごま焼きです。1歳の子でも食べれる柔らかさ!ヘルシー!週1で食べてます。トースターでも可
このレシピの生い立ち
子供が、ごまの袋に載っていた、ごまのから揚げを作ってというので、塩麹で柔らかくしたむね肉で揚げずに作ってみたら、大好評☆1歳半の友人の双子ちゃんもパクパク食べてくれました。

揚げない!塩麹むね肉のごま焼き☆お弁当も

味付けは塩麹のみ柔らかむね肉のごま焼きです。1歳の子でも食べれる柔らかさ!ヘルシー!週1で食べてます。トースターでも可
このレシピの生い立ち
子供が、ごまの袋に載っていた、ごまのから揚げを作ってというので、塩麹で柔らかくしたむね肉で揚げずに作ってみたら、大好評☆1歳半の友人の双子ちゃんもパクパク食べてくれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. むね肉 2枚
  2. 塩麹 大2
  3. ゴマ(白・黒どちらでも) 大6~
  4. 片栗粉 大3~
  5. 大2~

作り方

  1. 1

    むね肉は一口大に切り、袋に入れ塩麹をもみこんでおく。(三時間~一晩)

  2. 2

    袋の中にゴマと片栗粉を入れまんべんなくいきわたらす。

  3. 3

    薄く油をひいたフライパンに肉を入れ、ふたをして、弱火~中火で熱する。焦げ付かないよう、時々返しながら5分程度焼く。

  4. 4

    ある程度焦げ目がついたら火を止め、ふたをしたまま予熱で火を通す。完成です。最後蓋を外してカリッと焼き上げます。

  5. 5

    何度もリピして作った結果、7/13手順など少し変更・追記してます。

  6. 6

    お弁当に入れてもとっても美味しいです。作り置きできるときは、冷凍保存し、軽くチンしてお弁当に入れてます☆

  7. 7

    片栗粉、ゴマをまぶした後、約10個につき、サラダ油大1くらいで和えて、温めたオーブントースターでチーンでも出来ます✨

  8. 8

    火を使わなくても出来るので、朝は助かります✨5分〜10分くらいで、様子見てください。

  9. 9

コツ・ポイント

テフロン加工のフライパンが焦げ付きにくく便利です。必ず蓋をして蒸し焼きにしてください。肉の大きさや、火の大きさに差がありますので焼き時間は調節してください。塩麹につけると少し焦げやすいのでまずは弱火で様子を見てください・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆかゆかべ
ゆかゆかべ @cook_40049840
に公開
働き者のパパと、野球部所属長男(高1)、ソフトボール部所属長女(中2)、フルタイム勤務の私の4人家族です♡仕事と家事と毎日大忙しの日々です。クックパッドでレシピ検索をして、お料理するのが毎日の楽しみです。趣味でフルート吹いてます。お風呂をためながら、洗濯回しながら、必死の練習。優雅・・・とは言えませんが、楽しいです。生まれも育ちも大阪です。
もっと読む

似たレシピ