
作り方
- 1
まず〆サンマを作る。
サンマを3枚におろして皮を取って、平らな容器にサンマを並べる - 2
すし酢と雑穀酢を1:1でまぜた物をサンマが浸るくらい入れて6〜10時間冷蔵庫でつける
- 3
酢飯に刻んだミョウガ、大葉、白ごまをまぜてあら熱を取ってだいたい6等分にしておく
- 4
浸かったサンマはキッチンペーパーなどで水気をきっておく
- 5
巻き素の上にラップをひきサンマの皮を下にして上に酢飯をサンマの長さに合せてのせラップで巻き最後に巻き素で軽く押さえる
- 6
ラップのまま5時間以上置いてから食べやすい大きさにきって出来上がり
コツ・ポイント
食べない分はラップのまま冷蔵庫へ!空気に触れないようにしておくと次の日もあまり硬くなりません★
わが家は寝る前に〆サンマを仕込み→翌朝作り→夕飯にって感じです
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19036573