旬の生さんまで♪簡単棒寿司

イオン @cook_40093052
脂ののった生のさんまを寿司飯にのせて、おしゃれな棒寿司に♪旬だからこそ味わえるレシピです。
このレシピの生い立ち
脂ののったジューシーなさんまを生で味わう絶品☆レシピ。ラップにくるんでお手軽にキレイな棒寿司ができるのも魅力です!さんまが生でいただける時期だけの期間限定の味です!意外と簡単なので、ぜひ作ってみてください♪
旬の生さんまで♪簡単棒寿司
脂ののった生のさんまを寿司飯にのせて、おしゃれな棒寿司に♪旬だからこそ味わえるレシピです。
このレシピの生い立ち
脂ののったジューシーなさんまを生で味わう絶品☆レシピ。ラップにくるんでお手軽にキレイな棒寿司ができるのも魅力です!さんまが生でいただける時期だけの期間限定の味です!意外と簡単なので、ぜひ作ってみてください♪
作り方
- 1
今回のおすすめ食材は、生さんまです。
- 2
さんまは三枚におろし、塩をふって15分ほどおく。水洗いして水気をふきとり、30分~半日ほど酢に漬ける。
- 3
みょうがはみじん切りにする。
- 4
ごはんに寿司酢を加え、切るように混ぜて冷まし、みょうが、いりごま(白)を混ぜ合わせる。
- 5
<2>の皮をむいて、骨を抜く。
- 6
ラップを広げ、さんまの皮目を下にしておき、大葉をのせる。
- 7
<4>をさんまと同じくらいの大きさの棒状にし、<6>にのせ、ラップをキャンディー状にしてしっかりと包む。
- 8
<7>を冷蔵庫に入れてなじませ、食べやすい大きさに切り、しょうゆ、すだちを添える。
コツ・ポイント
さんまは、酢に漬けるだけでもいいですが、あれば昆布や半端野菜を一緒に入れるとうまみがプラスされます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17819411