ワッフルな♪あんこ餅

an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767

カリカリでモチモチで、アンコも程好く散らばって…普通に食べるよりも美味しいかも~♪ 焼き立て、熱々をどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫から9カ月振りに発掘されたあんこ餅(笑)、ふと思いつきでワッフルメーカーで焼いてみました。見た目も食感も変わり、和風カフェ風スイーツになりました。

ワッフルな♪あんこ餅

カリカリでモチモチで、アンコも程好く散らばって…普通に食べるよりも美味しいかも~♪ 焼き立て、熱々をどうぞ~♪
このレシピの生い立ち
冷凍庫から9カ月振りに発掘されたあんこ餅(笑)、ふと思いつきでワッフルメーカーで焼いてみました。見た目も食感も変わり、和風カフェ風スイーツになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あんこ餅(冷凍でも可) 2個
  2. 白胡麻 少量
  3. お餅の数はいくつでも追加して下さい。

作り方

  1. 1

    ワッフルメーカーを中温で予熱スタート。

  2. 2

    室温でも冷蔵でも冷凍でも、お餅は、レンジ弱で軟らかくする。(押さえて軟らかくなっているくらいに)

  3. 3

    お餅に薄く太白ごま油を塗り、ワッフルメーカーに挟んで焼く。(中央より少し奥に置いて下さい)

  4. 4

    2分過ぎた頃、一度開けて様子を見る。うまく広がっていなければ、蓋をして、上から軽く押さえる。(お餅を潰すように)

  5. 5

    表面がカリカリに焼ければ出来上がり~♪ (私の場合3分半焼きました)

  6. 6

    *2013.10.27
    レシピの手順を変更。
    お餅は冷凍のままより、半解凍してからワッフルメーカーに挟む方がいいです。

  7. 7

    *お餅は小さめがいいです。大きいと、焼いているうちにはみ出してきます。その時ははみ出し部分を取り除いて下さい。

コツ・ポイント

*こびり付くのが心配で、お餅に油をさっと塗りました。機種にもよりますが、1回焼いてみて焦げ付かなければ2回目からは油は不要かと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
an0v0ko
an0v0ko @cook_40060767
に公開
✿FarmersKさんのレシピに出会い、2010年9月にクックスタートしました。✿畑で野菜、庭で花や果樹栽培、下手の横好き…横へどんどん広がっています。珍しい野菜を種から育てて調理するのが何よりの楽しみ♪✿クック頼りに野菜の自産自消(笑)頑張ります!✿2020年7月よりAmebaにブログは引っ越しました。《アンコのバタバタスローライフ》です。
もっと読む

似たレシピ