お吸い物de茶碗蒸し
御吸い物が余ったときに作ってみてくださいね♪
このレシピの生い立ち
お吸い物が余り捨てるのが勿体なかったので考えました!
作り方
- 1
卵に残った御吸い物を入れて塩・薄口醤油で味付けします♪(味見しながらで)
- 2
よく混ぜたら器に移し蓋をします♪
- 3
鍋に2cm位の水を入れ2を入れ鍋の蓋をします
- 4
まず強火で沸騰させて、沸騰したら中火て7分、火を止めて余熱で10分
- 5
仕上げ用の三ツ葉を乗せて出来上がり
コツ・ポイント
今回はわかめと豆腐の御吸い物作りました!具は合いそうならなんでもOK♪薄口醤油でやってください!色が黒くなって見た目が悪いです……味も劣ります!鳥肉を入れるのが好きです(゜▽゜)
似たレシピ
-
-
-
-
-
お吸い物で茶碗蒸し 39kcal お吸い物で茶碗蒸し 39kcal
夕食にもう一品ほしいなと思い、「永谷園 松茸の味お吸いもの」と卵で作ってみました。とても簡単で申し訳ないようです。 tobimama -
-
レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し レンジでチン!松茸の味お吸い物で茶碗蒸し
永谷園さんの松茸の味お吸いものだけで、レンジでチンで上品な茶碗蒸しができちゃいます◎夏は冷た〜くしてもSo good♡ 匡Masa -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19038625