粉ふき芋の梅こぶ茶風味

居酒屋のんべえ @cook_40214391
超簡単!ボウルとか使わない!お鍋も使わない!もう一品作りたい時にも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
粉ふき芋を作ったあとに、パセリも青のりもきらしていた事に気づいて思いついたレシピ。ビール、日本酒、焼酎なんでもこい!
粉ふき芋の梅こぶ茶風味
超簡単!ボウルとか使わない!お鍋も使わない!もう一品作りたい時にも、お弁当にも。
このレシピの生い立ち
粉ふき芋を作ったあとに、パセリも青のりもきらしていた事に気づいて思いついたレシピ。ビール、日本酒、焼酎なんでもこい!
作り方
- 1
じゃがいもを茹でる。
私はじゃがいもの皮をむいて半分に切り、お皿に入れてラップをし、レンジで5〜6分温めてます。 - 2
お皿にじゃがいもを入れて、菜ばしかスプーンで一口大にほぐす。
- 3
塩と梅こぶ茶の粉末をふりかけて、ざっと混ぜて完成!
コツ・ポイント
スプーンで崩しながらほぐして、簡単粉ふき芋に!
じゃがいもを皮付きのまま温めると、皮を向くとき熱くてつらいので、皮をむいてから温め♪
似たレシピ
-
-
-
圧力鍋で♪昆布茶風味のほくほく栗ご飯☆ 圧力鍋で♪昆布茶風味のほくほく栗ご飯☆
もち米なし!ゆで栗を使った栗ご飯なので、皮むきは簡単、つめも黒くなりません。しっかり塩味で、今回は雑穀入りです。 堀江麻衣 -
付け合わせに☆超簡単こぶ茶deパスタ♪ 付け合わせに☆超簡単こぶ茶deパスタ♪
超簡単に出来るので、我が家では付け合わせが何もない時によく作ります!調味料はこぶ茶☆こぶ茶の粉は万能です♪ masunino -
-
-
-
-
-
-
市販の梅昆布茶で味付けする塩昆布山椒風味 市販の梅昆布茶で味付けする塩昆布山椒風味
出し殻昆布を梅昆布茶で味付けして煮る。だけど梅は主張しないので塩昆布のように使え、更に山椒をかけて大人味に。 シマシマリス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19040761