我が家の☆つゆだくひじき

chocolate♬ @cook_40022522
ちょっと甘めのつゆだくひじきを、ご飯に掛けて召し上がれ〜(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
煮物は基本、何でもご飯に掛けたがる我が子達のために、煮汁多めのつゆだく仕様に(笑)
我が家の☆つゆだくひじき
ちょっと甘めのつゆだくひじきを、ご飯に掛けて召し上がれ〜(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
煮物は基本、何でもご飯に掛けたがる我が子達のために、煮汁多めのつゆだく仕様に(笑)
作り方
- 1
乾燥ひじきを戻す。
ボールにザルを重ね、10倍くらいの水で10分戻す。
2〜3回水を替えたらよーく水を切る。 - 2
材料の準備。
人参は太めの千切り。
油揚げやさつま揚げは熱湯で油抜きをしてから薄めの短冊切りにする。 - 3
こんにゃくは薄めの短冊に切ってから、湯どうし。
ちくわは薄めの輪切り。
ごぼうは笹がきにしてからサッと酢水に晒しておく。 - 4
大きめのフライパンか鍋にごま油を熱して、ひじき以外の具材をサッと炒める。
- 5
ひじきも入れて更に炒め、水と酒と出汁パックを入れる。
沸騰したら砂糖を加え、やや強めの中火で5分煮る。 - 6
醤油と白だしを加え、更に10分煮たら完成☆
蓋をしてそのまま冷まし、出汁パックを忘れず取り除いて下さい。
- 7
煮上がり直後です。
今回は練り物がなかったので、煮汁が少し多めですが、冷めるともう少し減ります。 - 8
練り物は煮汁をよく吸うので、入れる量により煮汁残量が変わります。
冷凍も可能ですが、こんにゃくは取り除いて下さいね。
コツ・ポイント
煮物の基本ですが、醤油や白だしを入れる前に必ず砂糖を入れ、少し煮て下さい。
砂糖を入れる前や一緒に醤油を入れると、浸透圧の関係で甘味が入りにくくなります。
似たレシピ
-
-
定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯 定番☆ひじきの炒め煮&ひじきご飯
家庭料理の定番である、ひじきの炒め煮と、それを応用したひじきご飯です。 ひじきがちょっと苦手、、、という人でも、ご飯にすると食べやすいと評判です。(*^^*) 海 砂 -
◀︎具多め☺︎わが家のひじきの煮物▶︎ ◀︎具多め☺︎わが家のひじきの煮物▶︎
たっぷり具材のわが家のひじき☆煮汁を切って混ぜご飯にしても美味しい( ^ω^ )ちょっぴり甘めのひじきです♪ dxxdxxy -
圧力鍋でふっくら☆簡単ひじきの煮物 圧力鍋でふっくら☆簡単ひじきの煮物
ひじきが大好き♪一度にたくさん摂りたいので、あまり煮詰めずにひじきの味を楽しみます。ふっくら柔らかで子供にも好評 tama-ma -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19041909