ひじきの煮物

ミヤコップ @cook_40250898
毎回大量に作ります。具材は自由。ひじきよりほかの具材の方が多いので、五目煮のような。
このレシピの生い立ち
友達に必ず聞かれるレシピです。本当に適当なので、今回はメモりました。
ひじきの煮物
毎回大量に作ります。具材は自由。ひじきよりほかの具材の方が多いので、五目煮のような。
このレシピの生い立ち
友達に必ず聞かれるレシピです。本当に適当なので、今回はメモりました。
作り方
- 1
鶏肉は1cm角くらいの小さめに切る。ごぼうはささがきや細切りにし、水にさらしておく。レンコンも薄切りにして水にさらす。
- 2
人参を細切りにする。
こんにゃくは薄切りにして必要な場合はお湯に通してアク抜き。 - 3
さつま揚げ(竹輪)と油揚げも細切り。
- 4
鍋か大きめのフライパンにごま油を入れ、鶏肉とひじき、人参、酒とみりんを入れて炒める。
- 5
水と白だし、めんつゆ、醤油、砂糖入れる。
- 6
10分くらい煮て火を止め、粗熱が取れるまで蓋をして放置して完成。
- 7
火を止める時味見をして、気持ち薄味くらいがちょうどいいです。
コツ・ポイント
味を染み込ませること。あまり濃い味にしないこと。具材の分量によって変わるので、味見あるのみです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20023778