カポナータ風いろいろ野菜のチーズ焼き

いろいろな野菜をトマトで煮込んだカポナータ風?にチーズをのせて焼きました。ベースになる野菜だけ別に調理してます♪
このレシピの生い立ち
ナスをどうにかしたかったのと、最近得たトマト ソースで重ね焼きを作りたかったので。
このままお酒のアテにするもよし、バゲットや茹でたてショート パスタ、はたまたバター ライスを添えて召し上がれ♪
カポナータ風いろいろ野菜のチーズ焼き
いろいろな野菜をトマトで煮込んだカポナータ風?にチーズをのせて焼きました。ベースになる野菜だけ別に調理してます♪
このレシピの生い立ち
ナスをどうにかしたかったのと、最近得たトマト ソースで重ね焼きを作りたかったので。
このままお酒のアテにするもよし、バゲットや茹でたてショート パスタ、はたまたバター ライスを添えて召し上がれ♪
作り方
- 1
オリーブ オイル大さじ 1 杯をフライパンに熱し、先にナスを入れ、ナスがしんなりしてきたらズッキーニを入れて炒める。
- 2
1) のナスとズッキーニを耐熱皿に並べる。
- 3
薄切りにしたにんにくとオリーブ オイル大さじ 1 杯をフライパンに入れ、弱火にかけ、にんにくの香りを出すようにいためる。
- 4
にんにくが焦げそうだったら、小皿に取出し、フライパンに玉ねぎを入れ炒める。
- 5
その後、続いてしめじ、ピーマン (今回は赤を使ってます)を入れ、あればお酒か白ワインを入れる。
- 6
しんなりしてきたら、トマトジュースを入れ、バジリコ、塩、こしょうを入れて水分が半分程度になるまで煮詰める。
- 7
味はお好みで、なのですが、私は小さじ 2 杯程度の塩を入れています。
- 8
2) のナスとズッキーニの入った器に 6) の野菜+トマト味のソースを入れる。
- 9
この時点で冷めていたら、ちょっと電子レンジで熱くしておく。
- 10
8) のナス+ズッキーニ+トマト ソースにチーズをまんべんなくのせる。
- 11
オーブン トースターでチーズに焦げ目がつくまで焼く。
- 12
2013 年 10 月 19 日、カテゴリ掲載されました♪
コツ・ポイント
特にないですが、いろいろな野菜を入れて作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♪ズッキーニとたっぷり野菜のチーズ焼き♪ ♪ズッキーニとたっぷり野菜のチーズ焼き♪
ズッキーニやピーマン、トマトなど彩の良い野菜を、クックパーシートにのせてチーズをかけていただきます。 mynameisyuko -
-
-
-
ズッキーニ、トマトの重ねチーズ焼き ズッキーニ、トマトの重ねチーズ焼き
ズッキーニを軽くソテーし、フレッシュトマトをのせチーズで焼いた大変簡単なレシピです。ズッキーニとトマトの酸味が良く合います。 キティイママ
その他のレシピ