さつまいもワイングラッセ(^^)/

☆オニヘイ☆ @cook_40064071
お手軽でおいしい秋の味覚と赤ワインのコンビが最高です(^^♪ 大人に人気?!のスイーツです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
この時期に、いつも栗で作っていましたが鬼皮をむくのが大変^_^;なので今年はさつまいもでつくってみました^^ →簡単で楽でした(^^♪
さつまいもワイングラッセ(^^)/
お手軽でおいしい秋の味覚と赤ワインのコンビが最高です(^^♪ 大人に人気?!のスイーツです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
この時期に、いつも栗で作っていましたが鬼皮をむくのが大変^_^;なので今年はさつまいもでつくってみました^^ →簡単で楽でした(^^♪
作り方
- 1
さつまいもをよく洗い、0.5cmくらいの輪切りにします。
- 2
鍋に赤ワイン・砂糖を入れ、弱火にかけます。
- 3
砂糖がとけたら、さつまいもを入れ、弱火で煮込みます。
- 4
さつまいもがやわらかくなったら火を止め冷めたら完成です。(参考煮込み時間:沸騰後20分くらい)
- 5
時間がたつと中まで味がしみておいしいです(^^♪
- 6
もちろん栗でもおいしくできます。煮汁にワインを足してホットワインも^^b
- 7
もう少し甘いのが好みの方は、はちみつをかけて召し上がれ♪
- 8
【アレンジ】フルーツに煮汁をかけて、食べるサングリア♫
- 9
【アレンジ2】ホットケーキに煮汁をかけて、おしゃれパンケーキ♬
コツ・ポイント
さつまいもが煮崩れしないように砂糖がとけたら、温度が低いうちにさつまいもを入れてください。また、常に弱火で煮てください。出来立てもおいしいですが、冷めた後冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいです(^^♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19044418