栗だんご
素朴な味を楽しんでください。
このレシピの生い立ち
我が家では毎年この時期になると栗といえば栗だんごにしてたべてます。おばあちゃん直伝です。
作り方
- 1
栗を硬めにゆでで荒熱が取れたら、鬼皮と渋皮を剥きます。
- 2
小麦粉に塩を合わせ水で団子状こねます。耳たぶくらいの硬さになればO.K!
- 3
大きめお鍋に沸騰したお湯を用意しておきます。
- 4
栗を一つずつ②でつつみ、沸騰したお湯の中にいれ、完全に茹でれば出来上がり!
コツ・ポイント
分量はあくまでも目安です。栗の量に合わせてだんごの量も調節してくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
胡麻黒糖入りごはん団子 栗粒あん添え 胡麻黒糖入りごはん団子 栗粒あん添え
冷ご飯+餅粉に胡麻・黒糖等を入れて作ったこごめ餅風のお団子に栗とゆであずきを添えた風味のよい素朴なお菓子です。 ミッキーアン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19044940