栗がたくさん、ごろっと入った【栗だんご】

nnuunnuu
nnuunnuu @cook_40429576

優しい甘さの栗だんごです。

栗がたくさん、ごろっと入った【栗だんご】

優しい甘さの栗だんごです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約25個分
  1. 栗あん
  2. 剥いた栗 そのままなら1k 600g
  3. 200ml
  4. 砂糖 120g
  5. 外がわ
  6. 小麦粉 300g
  7. だんご粉 100g
  8. 砂糖(生地柔らかくするため) 大1
  9. 小1
  10. 熱湯 200〜250ml

作り方

  1. 1

    うちは冷凍の剥いた栗を使用してます。生の栗を使われる際は湯がく時間を短くされてください。圧力鍋に栗と水を入れる。

  2. 2

    圧力鍋がシュッシュ音がし始めたら火を止めてそのまま放置。圧力が抜けたら蓋を開ける。かために茹でるのがコツ。

  3. 3

    水分がなくなっているか、焦げてないか、確認して温かい内に砂糖を入れ混ぜる。水分がある場合は、ザルでこしてください。

  4. 4

    外がわの材料を全部ボールに入れてこねる。

  5. 5

    柔らかくなってツヤが出てきたら、乾燥しないようにラップにつつんで30分ほどおく。

  6. 6

    栗あんを40gもしくはあんこと栗あんを入れたい場合は栗あん35g+あんこで、ラップに包んで丸める。

  7. 7

    生地は30g(栗あん用)と35g(あんこ+栗あん用)に分ける。

  8. 8

    生地を丸く平らに伸ばして真ん中に栗あんをのせ包みます。

  9. 9

    オーブンペーパーをしいて湯気の上がった蒸し器で15分ほど蒸します。完成!

  10. 10

    すぐに食べきれなかったら場合は、ラップに1つずつくるんで、ジップロックに入れて冷凍する

コツ・ポイント

熱いうちに一つずつラップで包んでおくと硬くなりません、冷凍保存できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nnuunnuu
nnuunnuu @cook_40429576
に公開
大阪のとあるフレンチレストランの厨房経験あり。板前をしていた父と4人の子育て終えた母から教わったレシピもこれから記録していこうと思います。
もっと読む

似たレシピ