【酒粕豚汁】酒粕汁に豚肉を入れても美味!

粕汁の定番といえば鮭だけど
豚バラ肉で『酒粕豚汁』を作ってみましょ♪
このレシピの生い立ち
酒粕をいただいたので
鮭の粕汁以外のお味噌汁を作ろうと思いました。
豚バラ肉を入れて、おかず感アップ。
具沢山のお味噌汁です。
【酒粕豚汁】酒粕汁に豚肉を入れても美味!
粕汁の定番といえば鮭だけど
豚バラ肉で『酒粕豚汁』を作ってみましょ♪
このレシピの生い立ち
酒粕をいただいたので
鮭の粕汁以外のお味噌汁を作ろうと思いました。
豚バラ肉を入れて、おかず感アップ。
具沢山のお味噌汁です。
作り方
- 1
酒粕をちぎり少量の水(分量外)に浸して柔らかくする。
- 2
ゴボウは斜めにスライスし、サッと水にさらしてアクを抜く。
- 3
人参は半月切りにする。
- 4
大根は拍子切りにする。
- 5
しめじは石突きを切り捨て、ほぐす。
- 6
コンニャクは拍子切りにする。
- 7
コンニャクと水(分量外)を鍋に入れて火にかけ、沸騰してから2分ほど茹でてアクを抜き、ザルにあげる。
- 8
豚肉は4~5cm幅に切る。
- 9
フライパンに油(分量外)を熱し豚肉を並べて軽く焦げ目がつくまで炒める。油とともに皿にあける。
- 10
鍋に豚肉以外の具材と☆を入れ、沸騰したら弱火にし具材が柔らかくなるまで15分~20分ほど煮てから、豚肉を入れる。
- 11
1の酒粕に10のだし汁を入れて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。
- 12
11を鍋に入れ、よく混ぜて溶かす。
- 13
ゆるく混ぜながら5分ほど煮る。
- 14
味噌と白味噌を溶かし入れ、一煮立ちさせる。
- 15
最後に鶏ガラスープの素を入れ、よく混ぜる。
- 16
器に盛り、青ネギを散らして、どうぞ。
- 17
2017.3.27
カテゴリ(豚汁)に掲載されました。有り難うございます! - 18
2020.5.3
「酒粕」の人気検索でトップ10入りしました。有難うございます! - 19
2023.1.14
「酒粕汁」の人気検索で1位になりました。有難うございます! - 20
2023.2.3
話題のレシピ入りしました。有難うございます!
コツ・ポイント
顆粒だしは『ほんだし』を使いましたが
各家庭にある、だしの素でもいいと思います。
鍋に豚肉を入れる際、炒めた時に出た
油ごと入れると旨味が出るので
捨てないように気をつけて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
からだポカポカ♡酒粕&生姜入りの豚汁♡ からだポカポカ♡酒粕&生姜入りの豚汁♡
いつもの豚汁に酒粕と生姜を加えるだけ♡香り高くからだポカポカ豚汁です(*´╰╯`๓)♬お好みで柚子胡椒を添えて♡ Rie♪♪♪
その他のレシピ