朝の塩卵揚げトゥストゥ-レシピのメイン写真

朝の塩卵揚げトゥストゥ

喬子の京都
喬子の京都 @cook_40085652

塩辛い朝の味。
このレシピの生い立ち
丸いパンが傷みそうだったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 丸いトースト切り身 4枚
  2. 小さじ3
  3. コーン油 大さじ3
  4. フライパン 1つ
  5. 菜箸 8本
  6. オーブン 20分
  7. ボール 1つ
  8. 平皿 5枚

作り方

  1. 1

    丸い切り身を2枚ずつ、ボールに張った塩溶き卵2個分に漬ける。漬ける要領は3分の2卵が浸透したら良き。ボールはステンレス

  2. 2

    フライパンにコーン油を入れて、中火で5分程度1を焼き込み、裏表と塩を入れた溶き卵がかかった部分を主に焦がす。じゅわり焼き

  3. 3

    2をフライパンから平皿に移し、オーブンでトースト機能で14分焦がし焼き。焼き目はじゅわりとあぶくが出てくるが焼入れる。

  4. 4

    3のオーブンが焼入れられたら、新しい平皿に新しい菜箸で塩卵揚げトゥストゥをうつす。塩分の補給と森永牛乳で、塩辛い朝の味。

コツ・ポイント

森永牛乳が旨くなる塩卵揚げトゥストゥ。上海の揚げ菓子の風味擬似的な菓子感覚。あとは塩味の少ない野菜もバリバリ食べられる!塩分が多い時は最寄りの医者へ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

喬子の京都
喬子の京都 @cook_40085652
に公開
趣味 PC 絵 小説 花 鳥取県が美味かった究極の卵うどんは、心臓に負担がかかるので、疾患のあるひとは、ドクタ—にご相談の上、カスタムして下さい。野菜を小分けに切り、冷凍パックにして、冷凍もお勧め。恵方巻きは味噌汁と一緒に食べると咳き込まない。鳥取県は味噌汁が美味かった!
もっと読む

似たレシピ