茄子と挽肉の和風あんかけスパゲティ

ゲンゲンキ
ゲンゲンキ @cook_40211704

優しい味の茄子と挽肉のあんかけスパゲティV(^_^)V
このレシピの生い立ち
和風っぽいなんか優しい味のスパゲティが食べたかったから作ってみました!

茄子と挽肉の和風あんかけスパゲティ

優しい味の茄子と挽肉のあんかけスパゲティV(^_^)V
このレシピの生い立ち
和風っぽいなんか優しい味のスパゲティが食べたかったから作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. スパゲティ 100g
  2. 1500ml
  3. 少々
  4. 和風あん
  5. 合挽きミンチ 50g
  6. しめじ 5本
  7. 長ネギ 10cm
  8. 鰹だしの素 小さじ1
  9. だし用 100ml
  10. 醤油 大さじ1
  11. 味醂 小さじ2
  12. 片栗粉 水溶き用 小さじ2
  13. 溶き 小さじ4
  14. サラダ油 挽肉炒め用 大さじ1
  15. 具材
  16. 茄子 1本
  17. パプリカ 1/8
  18. ピーマン 1/2
  19. 玉ねぎ 1/8
  20. にんにく 1片
  21. 輪切り唐辛子 適量
  22. 粗挽塩コショウ 3振り
  23. サラダ油 野菜炒め用 大さじ1
  24. 粉チーズ 適量
  25. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    スパゲティを茹でます。鰹だしの素、水、醤油、みりんを合わせておく。その間に具材を切ります。

  2. 2

    茄子は半分に切り約2cm幅、玉ねぎ・にんにくはスライス、パプリカ・ピーマンは細切り、長ネギは斜め切り、しめじは下を切る。

  3. 3

    茹で上がったらザルに移し湯切り。ソースパンを中火で挽肉を炒める。しめじと長ネギを加え軽く炒めて、合わせた調味料を入れる。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を入れにんにくと輪切り唐辛子を入れ香りを出す。茄子に火を通しパプリカ・ピーマン玉ねぎを入れ炒める。

  5. 5

    有る程度炒めたらスパを入れ絡め炒め火が通ったら皿に移す。それからソースパンのだしをもう一度火に掛け沸いたら火から降ろす。

  6. 6

    だしを混ぜながら水溶き片栗粉を少しづつ入れてとろみをつける。餡が濁っていたら弱火に掛けて混ぜて透明感ととろみを出す。

  7. 7

    餡が好みのとろみになったらスパゲティに回し掛け粉チーズと青のりを振れば完成です。

コツ・ポイント

*茄子の火の通し過ぎに注意。
*餡の透明感を出す時は常に混ぜて片栗粉のダマにならない様に火加減にも注意。
*スパゲティも餡も必ず味見をしながら進めてくださいね!
*塩コショウの加減はあまり辛くならない様に。あくまでも優しい味で!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゲンゲンキ
ゲンゲンキ @cook_40211704
に公開

似たレシピ