餃子

kewpie73
kewpie73 @cook_40215356

うちの定番。下味をしっかりつけた野菜多めの餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子でおなか一杯になりたいという旦那のリクエストで作りました。

餃子

うちの定番。下味をしっかりつけた野菜多めの餃子です。
このレシピの生い立ち
餃子でおなか一杯になりたいという旦那のリクエストで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

50個分
  1. 豚ひき肉 200g
  2. キャベツ 4枚
  3. 白菜 3枚
  4. ニラ 1束
  5. ねぎ 10cm
  6. 片栗粉 大さじ1
  7. 中華だし 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. こしょう 少々
  10. ごま 小さじ1/2
  11. しょうが(すりおろし) 大さじ1
  12. にんにく(すりおろし) 大さじ1
  13. 大さじ1
  14. 餃子の皮 50枚
  15. サラダ油(焼き用) 適量
  16. ごま油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    野菜をみじん切りにする。

  2. 2

    ボウルにひき肉、にんにく、しょうが、ねぎを入れ、よく練る。

  3. 3

    2のボウルに調味料をすべて入れ、肉の色が白っぽくなってくるまでさらに練る。

  4. 4

    キャベツ、白菜、ニラを加えてさっくり混ぜる。
    ※ここで練ると水っぽくなるので、さっくり混ぜ合わせるのがコツ

  5. 5

    出来たあんを餃子の皮に包む。

  6. 6

    フライパンにサラダ油をひき、餃子を並べたら餃子が半分つかるくらい水を入れて火をつける。

  7. 7

    蓋をして弱火強で3分間蒸焼きにする。
    3分経ったら蓋を開け中火にして、残っている水分をとばす。

  8. 8

    水分が完全になくなったら、ごま油を回し入れ、2分焼く。
    ※焼き色を確認しながら。

  9. 9

    キツネ色の焼き色がついたら出来上がり。

コツ・ポイント

この焼き方で失敗したことありません^^
羽をつけたい時はフライパンに入れる水に小麦粉を薄目に溶くといいですよ。
もっとジューシーな餃子が食べたいときは、ひき肉を300gにして野菜はキャベツのみ、ごま油を小さじ1にしてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kewpie73
kewpie73 @cook_40215356
に公開
新米主婦です。家事ってたいへん^_^;
もっと読む

似たレシピ