コストコのプルコギのタレで豚バラ肉炒め♡

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

野菜は家に残っているものを使います。豚肉は子供が小さいので食べやすい大きさにカットしました。味付けはタレのみ!簡単ですよ
このレシピの生い立ち
コストコで見つけたプルコギのタレ。プルコギビーフが好きなのでよく買いますが、さすがに1回で使い切ることができないので何かないかなと考えていたときにみつけたのが、これでした。牛肉だけではなく、豚肉でも美味しくでき、好きな量でできるのは嬉しい!

コストコのプルコギのタレで豚バラ肉炒め♡

野菜は家に残っているものを使います。豚肉は子供が小さいので食べやすい大きさにカットしました。味付けはタレのみ!簡単ですよ
このレシピの生い立ち
コストコで見つけたプルコギのタレ。プルコギビーフが好きなのでよく買いますが、さすがに1回で使い切ることができないので何かないかなと考えていたときにみつけたのが、これでした。牛肉だけではなく、豚肉でも美味しくでき、好きな量でできるのは嬉しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚バラ薄切り肉 500g
  2. 人参 1本
  3. 玉ねぎ 1個
  4. えのき 1/2株
  5. コストコプルコギのタレ 大さじ8

作り方

  1. 1

    野菜を一口サイズに切る。

  2. 2

    ナイロン袋に野菜を入れる。

  3. 3

    豚バラを一口サイズに切って、ナイロン袋に入れる。

  4. 4

    タレを入れて、なじませるようにナイロン袋を揉む。

  5. 5

    1晩冷蔵庫で寝かせる。途中でモミモミしてあげると味が浸みこみます。

  6. 6

    フライパンに油を敷き、ナイロン袋から出して焼きます。

  7. 7

    火が通ったら出来上がり!

  8. 8

    今回使ったのは、このタレ!コストコで買いました。大量ですが、使い勝手は抜群です。

  9. 9

    【人気ランキング】「プルコギのたれ」の人気検索でトップ10入り 2018/12/31

コツ・ポイント

野菜やお肉にしっかり味が浸みこむように、ナイロン袋にいれてしっかり揉むと良いです。もしも焼いた後、味が足りなかったらタレを少し加えてあげると調整できます。これがタレで買ったときの強みですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ