運動会のお弁当2013~小学校

イブヒヨちゃん
イブヒヨちゃん @cook_40034722

デコおむすびでは量が間に合わなくなってしまう程の食べ盛りになった今年のお弁当♪

このレシピの生い立ち
今年の弁当記録用に。

運動会のお弁当2013~小学校

デコおむすびでは量が間に合わなくなってしまう程の食べ盛りになった今年のお弁当♪

このレシピの生い立ち
今年の弁当記録用に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人7人、子供4人分
  1. カップ寿司用ごはん 1,5合
  2. すし太郎 1会分
  3. すしの具(錦糸玉子桜でんぶえび) 適量
  4. とり釜飯のもと 1箱
  5. とり釜用米 3合
  6. ごはん 3合
  7. 若菜混ぜ混みふりかけ 適量
  8. 玉子 4個
  9. ウィンナー 4本
  10. 牛肉 適量
  11. 玉ねぎ 1/2個
  12. 焼き肉のたれ 適量
  13. アスパラベーコン 適量
  14. ミートボール 適量
  15. 豚ヒレ 1本
  16. 高野豆腐 16個
  17. エビ 16尾
  18. いもづる 適量
  19. 枝豆、フライドポテト 適量
  20. 大根漬物、マロングラッセ 適量
  21. ブドウ 適量
  22. ゼリー 適量
  23. 揚げ浸し用野菜 あるもので

作り方

  1. 1

    前日:アスパラを湯がき、ベーコンに巻く。ミートボールID19420284。豚ヒレID2013036。高野豆腐作っておく。

  2. 2

    前日:いもづるの下処理し、きんぴらを作る。エビはID18576362酒をふっておく。揚げ浸しを作っておく。

  3. 3

    当日:えびに粉チーズ、マヨネーズなどかけ、アスパラベーコンと共にトースターで焼く。その間に卵、ウィンナーを焼く。

  4. 4

    すし太郎ですしを作り、カップに入れ飾り付け。周りにマロングラッセやゼリー、漬物をいれる。

  5. 5

    入るだけおむすびをつくって詰める。

  6. 6

    梨、ブドウをつめる。

  7. 7

    すべて詰めれば出来上がり。当日所要時間2時間です。

コツ・ポイント

できることは前日にして当日は詰めに専念!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
イブヒヨちゃん
イブヒヨちゃん @cook_40034722
に公開
結婚するまで何も作ったことないし作れなかった私も結婚13年、料理を始めて13年となりました。 嫁ぎ先はみんな畑持ち。旬な野菜はたくさんいただけるけど…レパートリーが…あるはずがない。旦那さまと小学5,3年生,4歳児の3人の子供。毎日お弁当作りは3つに。食べることは大好きなので様々な料理にチャレンジ中。 パンづくりに美味しいものをたくさんアップしたいと思ってます。
もっと読む

似たレシピ