つくねさん*

ハルハル48
ハルハル48 @cook_40133304

大葉の風味とえのきの食感が美味しい簡単つくね
このレシピの生い立ち
昔〜鶏ミンチしか買えなかったの( ;∀;)ビンボー時代の考案品(笑)

つくねさん*

大葉の風味とえのきの食感が美味しい簡単つくね
このレシピの生い立ち
昔〜鶏ミンチしか買えなかったの( ;∀;)ビンボー時代の考案品(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 鶏ミンチ 約400g
  2. ひとつまみ
  3. 料理酒 大1
  4. ショウガすり下ろし 一欠片
  5. えのき 大1袋
  6. 大葉 1束
  7. ★タレ(だいたい) 各大2
  8. 砂糖 料理酒 醤油 みりん
  9. 白だしor麺つゆ 大1

作り方

  1. 1

    鶏ミンチに塩ひとつまみ入れ こねます〜ひたすらこねます。使い捨てのキッチン手袋すると便利です。

  2. 2

    粘りが出てまとまってきたら 料理酒とおろしショウガを入れてまたこねます

  3. 3

    1センチ程にカットしたえのきと 刻んだ大葉を入れ またこねます〜

  4. 4

    こんな感じにまとまってこればいい感じです。

  5. 5

    スプーン二本使って つくねの型に形成していきます。スプーンからはみ出さない量をすくい交互に転がします、わかるかな〜

  6. 6

    スプーンで形どるので同じ大きさに揃い焼く時も均一になるので ぜひ挑戦してみてください〜慣れると簡単です

  7. 7

    フライパンに油を入れ焼きますねー

  8. 8

    焼けたら〜★タレを入れ煮詰めていきますよ〜つくねに絡むように転がして焦げないようにねッ

  9. 9

    ツヤツヤになったら完成です〜

コツ・ポイント

とにかくよーくこねること〜
ビニール袋に入れたりする方法もあるけど えのきが混ざりにくいからボウルでお願いします。
スプーンの技も がんばってみてね〜〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハルハル48
ハルハル48 @cook_40133304
に公開
基本呑みネタ料理辛党の大人向け 〜〜味付けはだいたいの目分量たま〜にオシャレなおつまみが できれば幸せ*〜
もっと読む

似たレシピ