作り方
- 1
鶏ミンチに塩ひとつまみ入れ こねます〜ひたすらこねます。使い捨てのキッチン手袋すると便利です。
- 2
粘りが出てまとまってきたら 料理酒とおろしショウガを入れてまたこねます
- 3
1センチ程にカットしたえのきと 刻んだ大葉を入れ またこねます〜
- 4
こんな感じにまとまってこればいい感じです。
- 5
スプーン二本使って つくねの型に形成していきます。スプーンからはみ出さない量をすくい交互に転がします、わかるかな〜
- 6
スプーンで形どるので同じ大きさに揃い焼く時も均一になるので ぜひ挑戦してみてください〜慣れると簡単です
- 7
フライパンに油を入れ焼きますねー
- 8
焼けたら〜★タレを入れ煮詰めていきますよ〜つくねに絡むように転がして焦げないようにねッ
- 9
ツヤツヤになったら完成です〜
コツ・ポイント
とにかくよーくこねること〜
ビニール袋に入れたりする方法もあるけど えのきが混ざりにくいからボウルでお願いします。
スプーンの技も がんばってみてね〜〜
似たレシピ
-
-
-
シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね シャキシャキ食感!シソとエノキ入りつくね
エノキがシャキシャキ!大葉の香りがふんわりのつくねハンバーグ。エノキでボリュームアップして、カロリーダウンです。 はぴたぬ -
鶏とえのきのふんわりつくね しそ入り! 鶏とえのきのふんわりつくね しそ入り!
みんなが大好きな照り焼き味のつくね!えのきをいれて栄養満点!シソも加えてさっぱりなんとも言えない美味しさです! 1と7真似っこママ -
ヘルシー!えのきとおから入りつくね ヘルシー!えのきとおから入りつくね
つくねに、えのきとおからを入れてボリュームアップ&ヘルシーに。えのきの歯ごたえがやみつきです(^^)今回はタレですが、大根おろし&大葉&ポン酢もGood♪ くまちーこ -
-
あっさりヘルシー♡えのき入りしそつくね あっさりヘルシー♡えのき入りしそつくね
節約食材の鶏ひき肉とえのきを使ったつくねです。しその風味と甘めのたれで大人にも子供にも人気のメニューです(^^)♪ 管理栄養士まいまい -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19051935