鶏むね肉の唐揚げ

ちゃあこ224
ちゃあこ224 @cook_40114853

むね肉を使うと、食感がパサつきがちですが、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
とり胸肉に水だけでなく砂糖を揉み込むと柔らかくなると聞いたので、甘さが邪魔にならない様に分量に注意して作りました。
コショウをいつもよりたっぷり入れたのが良かったみたいです。

鶏むね肉の唐揚げ

むね肉を使うと、食感がパサつきがちですが、柔らかく仕上がります。
このレシピの生い立ち
とり胸肉に水だけでなく砂糖を揉み込むと柔らかくなると聞いたので、甘さが邪魔にならない様に分量に注意して作りました。
コショウをいつもよりたっぷり入れたのが良かったみたいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. 砂糖、塩 各小さじ1
  3. 大さじ1
  4. こしょう 適宜
  5. 醤油 大さじ1
  6. 1個
  7. 片栗粉 適宜

作り方

  1. 1

    とり胸肉をひとくち大に切り、砂糖、塩、水、コショウを揉み込み、5分置く。

  2. 2

    醤油と卵を揉み込み、10分置いてから汁気を軽く切って、片栗粉をまぶして揚げる。

コツ・ポイント

コショウは普段入れる感じより2〜3倍多めに入れます。揚げるので辛味は飛びます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃあこ224
ちゃあこ224 @cook_40114853
に公開
大学生、高校生、小学生の3人の子供たちと賑やかに暮らしています☆主人が料理屋をしていて、私もお店に出てるので、凝ったお料理はほとんど作りません(。-_-。)ありふれた材料で簡単に作れるおかずばかりです(≧∇≦)
もっと読む

似たレシピ