作り置き*青ねぎたっぷり♡簡単ねぎ味噌

MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin

2023/04/06話題入り感謝★
ついそのまま食べちゃうおかず感覚のねぎ味噌。おつまみ、おにぎりに!青ねぎ消費にも。
このレシピの生い立ち
傷みかけた青ねぎが冷蔵庫に大量に…。
日持ちするようにと作ってみたら、あまりの美味しさに作り置きにならず。笑
材料を最低限に抑え、いつでも作れるよう覚書用としても。

作り置き*青ねぎたっぷり♡簡単ねぎ味噌

2023/04/06話題入り感謝★
ついそのまま食べちゃうおかず感覚のねぎ味噌。おつまみ、おにぎりに!青ねぎ消費にも。
このレシピの生い立ち
傷みかけた青ねぎが冷蔵庫に大量に…。
日持ちするようにと作ってみたら、あまりの美味しさに作り置きにならず。笑
材料を最低限に抑え、いつでも作れるよう覚書用としても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 青ねぎ 1束(約100g)
  2. 味噌 大さじ2強
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 大さじ2

作り方

  1. 1

    青ねぎは洗って根を切り落とし、小口切りにする。
    食べごたえ重視→大きめに切る(写真)
    使いやすさ重視→小さめに切る

  2. 2

    フライパンに切ったねぎを入れて、中火で炒める。

  3. 3

    香ばしい香りがして、ねぎがしなっとしたら、一度火を止める。
    (もし途中焦げそうになったら、火を弱めて炒める。)

  4. 4

    味噌大さじ1強はこのぐらいの量。
    これを2杯分入れます。
    (分かりづらくてすみません…)

  5. 5

    砂糖、酒も加えて再び中火にかける。

  6. 6

    よく混ぜながら、水分を煮詰めていく。
    焦げないように底からしっかり混ぜてくださいね。

  7. 7

    水分が煮詰まって少しかさが減り、とろみも強くなったら完成♪
    あくまで私好みの固さなので、お好みでゆるめしてもOKです。

  8. 8

    保存容器に入れて清潔なスプーンで扱えば、4日ほどは冷蔵保存できます。

  9. 9

    2023/04/06
    話題入りありがとうございます♪

コツ・ポイント

味噌は種類で塩分が変わるので、好みに合わせて増減してもらってOKです。
きっちり計りたい方は、すりきり3杯入れるとちょうど良くなります。

もちろん白ねぎでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MI‐RIN
MI‐RIN @mi_rin
に公開
いつもつくれぽありがとうございます。*栄養士*ベジタブル&フルーツアドバイザー*フードスペシャリスト*フードコーディネーター3級*幼児食インストラクター*唎酒師レシピのこだわり・油脂、化学調味料は控えめ、特別な調味料は一切なし・アレルギー対応スイーツ中心・簡単ヘルシーが基本ブログ:https://mi-rin.com
もっと読む

似たレシピ