ハロウィン★おばけ大福

小山市 @oyama_city
電子レンジで生地を作り、あんこは包まず生地をのせるだけなので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
小山市主催の「地産地消バスツアー ハロウィン企画」において作った料理です。こどもでも簡単に作れて、自分で顔を描くのでとても楽しんでもらえました。
ハロウィン★おばけ大福
電子レンジで生地を作り、あんこは包まず生地をのせるだけなので簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
小山市主催の「地産地消バスツアー ハロウィン企画」において作った料理です。こどもでも簡単に作れて、自分で顔を描くのでとても楽しんでもらえました。
作り方
- 1
耐熱容器に白玉粉を入れ、少しずつ水を入れながら混ぜ、グラニュー糖と加える。
- 2
ラップをして600wで2分間加熱する。
- 3
よくねりあわせたら、再びラップをして1分加熱する。
- 4
うっすら透き通り餅状になるまでよく練り上げる。
- 5
バットに片栗粉をしき、生地をおとし、片栗粉をつけながら伸ばしていく。
- 6
冷めたら包丁で8等分にする。
- 7
丸めたあんこ(縦長)に生地をかぶせて形を整え、チョコペンでおばけの顔を描く。
コツ・ポイント
生地は正方形に切るときれいにかぶります。あんこは縦長にするとおばけらしくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
角切りさつまいも大福はごつごつしてます。 角切りさつまいも大福はごつごつしてます。
さつまいもの角切りとあんこを混ぜてレンジで作った白玉生地で大福にしました。食感を残したさつまいものごつごつが面白いです。 lala子 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19053308