ぶりの蜂蜜照り焼き

blue・moon
blue・moon @cook_40116897

蜂蜜を使って照り照りに仕上げます
このレシピの生い立ち
砂糖を使わず蜂蜜で作ってみたら美味しかったので…

ぶりの蜂蜜照り焼き

蜂蜜を使って照り照りに仕上げます
このレシピの生い立ち
砂糖を使わず蜂蜜で作ってみたら美味しかったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ぶり切り身 3切れ
  2. 少々
  3. 小麦粉 適量
  4. ★酒 大さじ3
  5. ★蜂蜜 大さじ2
  6. ★醤油 大さじ3
  7. ★みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ぶりは軽く両面に塩をふり15分ほど馴染ませます。
    ★を混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    表面の水分をキッチンペーパーで押さえて小麦粉を薄くふります(茶漉しを使うと便利です)

  3. 3

    フライパンに油を少々。中火で両面丁寧に焼いていきます。薄いきつね色になったら★をよく混ぜて投入。

  4. 4

    火を強めてタレを煮詰めていきます。焦げないようにフライパンを小刻みに動かしながら照り良く仕上げます。

  5. 5

    たれにとろみ&艶が出てきたら火を止めます。最後焦げやすいので目を離さないで下さい。

  6. 6

    皆様のおかげで話題入りしました。ありがとうございます。
    2017/04/04

コツ・ポイント

たれは火を止めるタイミングが大切です。艶が出て香ばしい匂いがしてきたらすぐ火を止めます。それ以上煮詰めないようにして下さい。焦げると苦味が出て不味くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
blue・moon
blue・moon @cook_40116897
に公開
子育ても終盤になり、自分の時間も大切にしたいと思う今日この頃です。日々の暮らしを綴るゆるゆるblogも更新中です。どうぞよろしくお願いします・';゙:・☆
もっと読む

似たレシピ