作り方
- 1
ぶりは軽く両面に塩をふり15分ほど馴染ませます。
★を混ぜ合わせておきます。 - 2
表面の水分をキッチンペーパーで押さえて小麦粉を薄くふります(茶漉しを使うと便利です)
- 3
フライパンに油を少々。中火で両面丁寧に焼いていきます。薄いきつね色になったら★をよく混ぜて投入。
- 4
火を強めてタレを煮詰めていきます。焦げないようにフライパンを小刻みに動かしながら照り良く仕上げます。
- 5
たれにとろみ&艶が出てきたら火を止めます。最後焦げやすいので目を離さないで下さい。
- 6
皆様のおかげで話題入りしました。ありがとうございます。
2017/04/04
コツ・ポイント
たれは火を止めるタイミングが大切です。艶が出て香ばしい匂いがしてきたらすぐ火を止めます。それ以上煮詰めないようにして下さい。焦げると苦味が出て不味くなります。
似たレシピ
-
-
簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き 簡単!はちみつでテリテリ♪ブリの照り焼き
お正月以外でも、とっても簡単で美味しいブリの照り焼きです^^ハチミツを使って、簡単にテリが出ます(´∀`) 3姉妹母ちゃんMin -
-
-
ブリはちみつ照焼【はちみつスプーン】 ブリはちみつ照焼【はちみつスプーン】
ブリの照焼は良質な純粋はちみつを使うとぐっとおいしくできます。フライパンで焼いて、合わせ調味料をからめるだけ。 KOKUBO -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19055743