簡単!フライパンでパン。ツナオニオンパン

とりちゃんマミィ
とりちゃんマミィ @cook_40056638

節電レシピ!フライパンで焼くだけなのに、簡単で美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
節電レシピ!フライパンでもパンが簡単に焼けちゃいました!!

簡単!フライパンでパン。ツナオニオンパン

節電レシピ!フライパンで焼くだけなのに、簡単で美味しいですよ~♪
このレシピの生い立ち
節電レシピ!フライパンでもパンが簡単に焼けちゃいました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 強力粉 150g
  2. ●さとう 大さじ1
  3. ●塩(天然塩) 小さじ1/2
  4. ドライイースト 小さじ1
  5. スキムミルク 大さじ1
  6. (体温ぐらいのぬるま湯 100~110cc
  7. バター(塩不使用) 10g
  8. ツナ缶(小) 1缶
  9. 玉ねぎ 1/4玉
  10. マヨネーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに●を入れて混ぜ、ぬるま湯を加えてよくこね混ぜる。台に取り出してこねて滑らかになったらバターを加えてよくこねる。

  2. 2

    まとめた生地をバター(分量外)を薄く塗ったボウルに入れ、ラップをして暖かい場所で約2倍に膨れるまで発酵させる。約40分

  3. 3

    クッキングシートをフライパンよりちょっと大きめに2枚切る。汁をきったツナ、みじん切りした玉ねぎ、マヨネーズを合わせる。

  4. 4

    ②の生地を台の上で、麺棒を使って厚さ1cmの横長の長方形にのばす。

  5. 5

    巻きずしをするように④を横に棒状にのせ、手前から巻いて巻き終わりは指でつまんで閉じる。8等分に切る

  6. 6

    クッキングシートを敷いたフライパンに8等分した生地を切り口を上にして並べ、ごく弱火でふたをして15分焼く。

  7. 7

    焦げ目がついたらクッキングシートをかぶせてふたをし、上手くひっくり返してフライパンに戻し、上になったシートを除く。

  8. 8

    またふたをして、10分焼いて出来上がり~♪

コツ・ポイント

こねるときはこれでもか~というほど、こねなくても大丈夫。滑らかになれば、OK~です♪♪発酵は1回だけで、簡単! 水の量は、湿度によって微妙に変えています。湿度が高いときは100ccでOK~です!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とりちゃんマミィ
に公開
子供の頃から料理大好き(^-^)♪ いかに簡単に美味しく作れるか・・・考える時間も好きです!ブログにも挑戦してます❤
もっと読む

似たレシピ