毎日の基本出汁

広子。
広子。 @cook_40207726

毎日冷蔵庫あれば、急にあわてることがありません。

このレシピの生い立ち
基本ずぼらですので、らくして美味しいものがたべたいのです。

毎日の基本出汁

毎日冷蔵庫あれば、急にあわてることがありません。

このレシピの生い立ち
基本ずぼらですので、らくして美味しいものがたべたいのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

鍋一回ぶん
  1. こんぶ 10センチ
  2. かつお節 お茶パックに8分目
  3. 2リットル

作り方

  1. 1

    冷蔵庫でお茶をひやす容器に水以外の材料を入れます。
    お出汁用の血合いのはいった安いやつをつかっています

  2. 2

    お湯を沸かして、そそぎます。

  3. 3

    冷まして冷蔵庫にいれたら、できあがり。

コツ・ポイント

かつお節は、市販のお茶パックに入れてください。お味噌汁やら煮炊きもんにはもちろん、干しえびをたして素麺のつゆに使ったり、干し椎茸をたしておからさん炊いたり、なんせ年がら年中無いとこまる出汁です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
広子。
広子。 @cook_40207726
に公開
小学生の息子と中学生の娘をもつ新米おかんです。
もっと読む

似たレシピ