うちのお鍋は白菜から

nakamucchi
nakamucchi @cook_40048763

白菜がおいしい!!
食卓にだしてすぐに食べられるように作るお鍋です。
このレシピの生い立ち
食卓にだしてすぐに食べられるように作るお鍋です。

うちのお鍋は白菜から

白菜がおいしい!!
食卓にだしてすぐに食べられるように作るお鍋です。
このレシピの生い立ち
食卓にだしてすぐに食べられるように作るお鍋です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4
  2. だし昆布 適量
  3. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 400g
  4. とりミンチ 200g
  5. たら(クモ子) 1パック
  6. 豆腐 1パック
  7. 大根 適量
  8. ねぎ 適量
  9. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    鍋にだし昆布を入れて沸騰したら昆布を取出し切った白菜を入れて煮はじめる。

  2. 2

    鶏ミンチに酒、醤油、塩、おろしショウガ、片栗粉を入れてねりまぜる。

  3. 3

    白菜が少し柔らかくなってきたら2を団子にして入れる。

  4. 4

    お豆腐と豚肉を入れて煮る。クモ子は食べ始めてから入れました。

  5. 5

    食卓に出すまでにキッチンで煮ておきます。

  6. 6

    ポン酢に大根おろしとねぎでいただきました。

コツ・ポイント

白菜を入れるお鍋は大体この作り方です。食べる頃には白菜が柔らかくておいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nakamucchi
nakamucchi @cook_40048763
に公開
ケーキや甘いものが大好きなおばさん。以前はごはん日記を楽しみながらつくれぽおばさんしていました。只今、つくれぽおばさんはリピれぽをお休みしています。 クックさんを始めて13年。家族の生活がちょっぴり変わって私のクックさんもちょっぴり変わっています。大変申し訳のないのですがレシピに記入もれや間違いがあり気が付いた時になおしています。ごめんなさい。  
もっと読む

似たレシピ