味の肝は、鱈の肝っ♪なトマト鍋

garako♪
garako♪ @cook_40050237

お鍋用の鱈のアラをみつけたら、たまには、
定番のさっぱりしたお鍋ではなく、こんな濃厚なトマト鍋を作ってみませんかっ♪
このレシピの生い立ち
あんこうの肝を炒めて濃厚なスープを作る「あんこう鍋」を真似して、鱈のアラと肝を使って、美味しい濃厚なトマト鍋を作ってみました。

味の肝は、鱈の肝っ♪なトマト鍋

お鍋用の鱈のアラをみつけたら、たまには、
定番のさっぱりしたお鍋ではなく、こんな濃厚なトマト鍋を作ってみませんかっ♪
このレシピの生い立ち
あんこうの肝を炒めて濃厚なスープを作る「あんこう鍋」を真似して、鱈のアラと肝を使って、美味しい濃厚なトマト鍋を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鱈のアラ 肝 1パック
  2. オリーブオイル 大さじ2
  3. にんにく 1片
  4. 鷹の爪 2本
  5. カットトマト缶 1缶
  6. 白菜 2~3枚
  7. ごぼう 15cm
  8. 長ねぎ 20cm
  9. お好みで きのこ類魚介鶏肉 適量

作り方

  1. 1

    鱈のアラと肝は熱湯にくぐらせ、

    アラは別鍋で茹でてダシをとる。

  2. 2

    土鍋でオリーブオイル、にんにく、鷹の爪、肝を炒めたら、
    半分は取り出し、半分は木べらで潰す。

  3. 3

    肝をつぶした鍋にトマト缶を加えたら、

    グツグツと煮立たせる。

  4. 4

    その間、たっぷりダシをとったアラは、身をほぐしておく。

    ↑取りだした肝の半分と鱈の身

  5. 5

    適度にトマトの水分が抜けたところで、

    アラでとったダシを加え、スープとしてのばす。

  6. 6

    野菜など他の具材と鱈の肝、身を入れて少しの間煮込んだら

    濃厚 トマト鍋 のできあがり♪

コツ・ポイント

お好みで、鷹の爪の量は加減してください。 鱈の肝がスープを濃厚にしているので、お酒に合う鍋です。 〆は、ドリアでもパスタでも。チーズを加えると、また美味しい。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
garako♪
garako♪ @cook_40050237
に公開
酒好きのため夕飯はおかずというより酒の肴お酒で食費とカロリーがオーバーしているので、カロリーオフの節約料理が中心
もっと読む

似たレシピ