脱メタボ!きのこ&大麦の炊き込みご飯♪

身延町×管理栄養士 @cook_40099624
食物繊維たっぷりのメニューは、糖尿病やメタボ対策にぴったり!
このレシピの生い立ち
『身延町生活習慣病予防健診』の受診者に紹介しているメニューです!
朝食で麦ごはんを食べれば、一日中『太りにくい状態』が続く、という嬉しい効果もあるそうです♪
作り方
- 1
炊飯器に●の材料を入れる。
だし汁の作り方→https://cookpad.wasmer.app/recipe/3411744 - 2
人参を千切りにする。
- 3
糸こんにゃくを水で洗い、1~2cm(食べやすい長さ)に切る。
- 4
『糸こんにゃく』を沸騰したお湯で30秒ほど茹で、ザルに取る。
- 5
『しめじ』と『お好きなキノコ』の石づきを取ってほぐす。
- 6
炊飯器に、◎の材料を加え、軽くかき混ぜてから、炊飯する。
- 7
茶碗によそって、お好みでゴマや海苔、大葉等を散らして完成!
コツ・ポイント
大麦食は、便秘改善改善/メタボ予防/糖尿病予防/免疫機能アップ/血中コレステロールの低下/高血圧予防などの効果があると言われています!
『糸こんにゃく』は、沸騰したお湯に通すことで臭みが取れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19060201