作り方
- 1
沸騰した湯に酒を加え、じゃこをさっとくぐらせて水気をしっかり切る(汚れと臭みをとるため)。
- 2
油に枝を取り除いた花椒を入れ、弱火にかけて香りを出す。
- 3
一度鍋底をぬれ布巾にあてて冷まし、荒みじん切りにした生姜と長葱、豆板醤を加えて再び弱火にかける。
- 4
長葱に色がつきはじめ、カリッとしてきたらOK。長時間弱火にかけると固くなるので注意してください。
- 5
じゃこ、醤油、豆板醤、豆鼓醤、粉唐辛子、砂糖、酢、胡麻油を加え、中火にかける。
- 6
全体を平らにし、焦がさないよう時々混ぜながらしっかり水分を飛ばす。
- 7
じゃこがカリカリになってきたら油を切り、弱火で炒る。
- 8
ペーパーなどでしっかり油を切る。
- 9
煎った松の実をまぜる。
- 10
切った油は辣油と同様、酢や醤油と合わせてタレとして使えます。
コツ・ポイント
・実ではなく花椒粉を使う場合は粉唐辛子と同じ手順で使ってください。
・香辛料や薬味はお好みのものを組み合わせてください。
八角、五香粉、大蒜、香菜、胡麻、貝柱など
似たレシピ
-
じゃこと花椒で作る☆炒めちりめん山椒 じゃこと花椒で作る☆炒めちりめん山椒
《人気検索トップ10入り》感謝☆じゃこをお酒に浸け込むだけでサッと作れるご飯の友☆甘さと塩辛さは自由に調節できますよ! 火水流整体術院 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19061011