
震災時に家にあるもので作った雑炊

東日本大震災で被災した時に限られた食材で節水しながら作りました!
写真は撮れませんでしたが、誰かのお役にたてれば…
このレシピの生い立ち
停電と断水、買い物も数時間並ぶ状態。
ストックや使いかけの食材と、みんなのリクエストと知恵でこんなものを作って食べていました。
震災時に家にあるもので作った雑炊
東日本大震災で被災した時に限られた食材で節水しながら作りました!
写真は撮れませんでしたが、誰かのお役にたてれば…
このレシピの生い立ち
停電と断水、買い物も数時間並ぶ状態。
ストックや使いかけの食材と、みんなのリクエストと知恵でこんなものを作って食べていました。
作り方
- 1
『基本』
鍋に水と●だしのもとを入れ、○ご飯と野菜等と一緒に煮込む。
塩コショウや醤油などで味を調えて完成! - 2
『ご飯が少ない時のかさ増し』
基本の雑炊を作る時に、手で2cm位に折ったそうめんやパスタなどの乾麵を足して煮込む。 - 3
『ご飯が少ない時のかさ増し2』
マカロニやペンネはパラパラにつぶして(米粒大)入れると米とよくなじみました。 - 4
野菜類はダメになりそうなものから順に使っていきます。
乾物はどの家庭でもよく眠っているので探し出して使っちゃいましょう。 - 5
たんぱく質系が入るとみんなが喜ぶので、ツナ缶・スパム・などがあったら投入!
少量でもいい味が出ます。 - 6
『たんぱく質系がない時』
使いかけの揚げ玉を入れたらボリュームが出て美味しかったです◎ - 7
『アレンジ』
★トマト缶とチーズを入れてイタリアンなリゾット風
★カレールウをちょっと足してカレー味(評判良し) - 8
『空の牛乳パック』
開いてまな板に。使用後は洗わず捨てればOK! - 9
『牛乳パック2』
適当な大きさに切り、スクレイパーとして鍋や食器を洗う前の汚れ落としに使う。水に強く固さが丁度いいです! - 10
断水時は米は研がずに炊きましたが大丈夫でした!
- 11
切り干し大根は水で戻したらそのままドレッシングや調味料をかけて食べられます。加熱不要!
コツ・ポイント
鍋も食器も一つでOK!
水分少なめで作れば、器にラップやビニール袋をかけて盛りつけて洗い物なしに!
汁ものの時に器にビニール袋をかけたら、飲み干す時に口の端からこぼす人が続出…お気を付けください。使った器は汚れを拭きとってから洗うと節水に。
似たレシピ
-
-
-
【入れるだけ】限界雑炊(卵水餃子雑炊) 【入れるだけ】限界雑炊(卵水餃子雑炊)
二日酔いで気持ち悪い時や胃が荒れて何も食べたくない時仕事帰りで疲れて帰って来た時誰でも簡単に作れる栄養抜群の雑炊です。 限界飯 -
冷やご飯で夜食洋風雑炊★風邪にタンパク質 冷やご飯で夜食洋風雑炊★風邪にタンパク質
受験生にも◎火は使わない!冷やご飯でランチはいかがですか?家にある材料で、サラサラっと済ませたい♪レンジで簡単3分 元外交官夫人のレシピ -
-
風邪の時に-簡単たまごおじや(雑炊・卵) 風邪の時に-簡単たまごおじや(雑炊・卵)
風邪で具合が悪い。でも、すこーし食欲出てきた。でも、コンビニまで行く元気はない時。そんな時は冷凍ごはんで簡単におじやを まま01 -
病み上りや体調不良にも。やさしすぎる雑炊 病み上りや体調不良にも。やさしすぎる雑炊
毎度写真汚くてすみません(T . T)おウチにある食材でやさしすぎる雑炊で労わりましょう!食べることは大事ですよー アボジ -
☆簡単・やさしい・ヘルシー雑炊☆ ☆簡単・やさしい・ヘルシー雑炊☆
簡単にできて、体の芯から温まる、今の時期にぴったりな料理です!具はおうちにあるもので☆(写真は大根と南瓜で)朝ご飯にも◎ あんぱんだ777 -
-
その他のレシピ