塩麹入りふんわりやわやわつみれ

ミックスクローバー @cook_40195749
冷めてもふわっふわっやわらか〜いつみれ(#^.^#)離乳食後期でもok
このレシピの生い立ち
シャケが冷凍庫で眠っていたからそろそろ起こさないと思い作りました。つみれの分量はいつも適当なんです。
塩麹入りふんわりやわやわつみれ
冷めてもふわっふわっやわらか〜いつみれ(#^.^#)離乳食後期でもok
このレシピの生い立ち
シャケが冷凍庫で眠っていたからそろそろ起こさないと思い作りました。つみれの分量はいつも適当なんです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
シャケ、塩麹、卵、片栗粉をフードプロセッサーでガーっと形がなくなるまでまわす。
- 3
水を半分足しながらまわす。もったりと固めのホットケーキの生地くらいになるまで水を足す。
- 4
フードプロセッサーからつみれを出して玉ねぎの入ったボウル入れ混ぜる。
- 5
沸騰した鍋に水でぬらしたスプーンや手でつみれを入れる。
コツ・ポイント
つみれは水を足すとフワフワです。ちょっと手では扱いにくいですが、ほんとビックリするくらいやわらかいです。秋刀魚や鱈でもいいです。シャケの量は多いので材料半分水は様子を見ながら。味は一つ鍋で茹で足らなかったら塩麹を増やして。
似たレシピ
-
-
-
-
-
つみれとナスの生姜あんかけ つみれとナスの生姜あんかけ
家にあったもので白だしベースのさっぱりしたあんかけを作りました。白身魚のつみれを使いましたが、いわしつみれ等でもおいしいと思います。たしろさん
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19065328