つみれとナスの生姜あんかけ

たしろさん @cook_40296683
家にあったもので白だしベースのさっぱりしたあんかけを作りました。白身魚のつみれを使いましたが、いわしつみれ等でもおいしいと思います。
つみれとナスの生姜あんかけ
家にあったもので白だしベースのさっぱりしたあんかけを作りました。白身魚のつみれを使いましたが、いわしつみれ等でもおいしいと思います。
作り方
- 1
フライパンに油をしき、千切りにした生姜を軽く炒める。
- 2
つみれ→ナス→しめじ と入れて焼き目がつくぐらいに炒める。
- 3
☆を入れてさっと煮立る。
- 4
火を止めて水溶き片栗粉を入れて混ぜる。
コツ・ポイント
生姜はチューブでも大丈夫ですが、千切りの方が香りと食感が良いです。
似たレシピ
-
-
お鍋仕立てあんかけ焼そば(お魚つみれ版) お鍋仕立てあんかけ焼そば(お魚つみれ版)
鍋用魚つみれと白菜入の鶏ガラスープをあんかけにして隠し味にポン酢を使ったお鍋仕立の中華風あんかけ焼きそば完成! 魚先輩(魚センパイ) -
-
-
-
-
-
シシトウと紫蘇(ゆかり)ツミレのあんかけ シシトウと紫蘇(ゆかり)ツミレのあんかけ
とにかく、シシトウが食べたい!の一心で、思いついた一品です。小ぶりで 柔らかめのシシトウなら、辛味もさほどない様な気がしますが、シシトウの当たりが良かったのか 子供も パクパク食べてくれました。ツミレの中に入れるゆかり(ふりかけ)もさっぱり! おけい -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24794665