基本のしっとり食パン

micoswiss
micoswiss @cook_40132196

しっとり食パン
このレシピの生い立ち
しっとりとした食パンを作りたくて
水分を気持ち多めに作ってみました。

基本のしっとり食パン

しっとり食パン
このレシピの生い立ち
しっとりとした食パンを作りたくて
水分を気持ち多めに作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉 300g
  2. 砂糖 15g
  3. 5g
  4. イースト 6g
  5. 温水イースト用) 30g
  6. 温水 165g
  7. 油脂(バターでもO.K.) 30g

作り方

  1. 1

    イーストを溶かし
    気泡が出るまで待つ。イースト水と油脂以外の材料をボウルに入れる。

  2. 2

    ボウルの中にイースト水と油脂を入れ捏ねる

  3. 3

    1次発酵(30分)
    2倍程度の大きさに膨らめば大丈夫。

  4. 4

    3分割にして10分休ませる

  5. 5

    休ませた生地を裏返して、綿棒で長方形に整える

  6. 6

    生地を1/3折り込む

  7. 7

    残りの1/3を重ねる。

  8. 8

    下から上にぐるぐると巻き込む。

  9. 9

    閉じ目を下にしてきっちりととめる。
    同様に3個作る

  10. 10

    閉じ目の向きを交互にして型の中に入れる。

  11. 11

    2次発酵。
    型の高さの8分目まで膨らめば完了。

  12. 12

    200度に予熱しておいたオーブンで30分焼く。

  13. 13

    焼きあがったらすぐに蓋を外して台に落として、水蒸気を抜き焼き縮みをふせぐ。
    編みなどの上に置き冷ます。

コツ・ポイント

仕込み水(夏場は10度、冬場は30~40度)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
micoswiss
micoswiss @cook_40132196
に公開
スイス在住です。スイスのケーキやお菓子はすっごく甘く、パンも食事パンがほとんどなので、日本で食べるような菓子パン・総菜パン・ケーキなど、スイスにある材料で子供たちに手作りしています。和菓子系(抹茶・小豆など)の材料は日本で調達。私が使っているスイスの粉はすべて強力粉だと思われます。(タンパク質12%)
もっと読む

似たレシピ