我が家の♡おいなりさん♡大量作り!

R☆ゆーよーママ☆R @cook_40203233
甘じょっぱい皮に、
ゆかりのすっぱくサッパリしたご飯が
抜群に!最高に美味い♫
20個作ってもたりませーん(^_^*)
このレシピの生い立ち
母からのレシピです♡
我が家の♡おいなりさん♡大量作り!
甘じょっぱい皮に、
ゆかりのすっぱくサッパリしたご飯が
抜群に!最高に美味い♫
20個作ってもたりませーん(^_^*)
このレシピの生い立ち
母からのレシピです♡
作り方
- 1
油揚げを袋から出し、半分に切ります。
- 2
1つづつ油揚げを広げてください。
※煮詰めた後にやると破ける確率が高いため先に広げておきましょう!
- 3
鍋油揚げと、油揚げが隠れるくらいのお水を入れ沸騰させ1度油切りします!
※油揚げは軽いので落し蓋をしてください。
- 4
油切りをした油揚げを鍋に戻します。
油揚げが浸るくらい水を入れてください。 - 5
調味料を入れ弱中火で煮詰めていきます。
- 6
落し蓋をして弱火でじっくりと20分くらい煮込んでください。
あとは、冷める時に味がより染み込むので気長に待ちましょう♫
- 7
お揚げさんは、出来上がりです♡
しっかりと味がしみてます!
- 8
ご飯にゆかりを混ぜて、皮の中に詰めていきます。
- 9
※中身のご飯は、酢飯でも、しその味でもお好きな具を入れてください!
- 10
出来上がりでーす♡
コツ・ポイント
★油揚げは破けやすいのであまり混ぜないようにして下さい。たまに混ぜる時は、優しくシャモジなどで混ぜると良いでしょう。菜箸は危険!です(^^)
★出来上がり後余熱が冷めるまで置いといてください。火傷の原因となります!
似たレシピ
-
-
運動会のお弁当<我が家のお稲荷さん> 運動会のお弁当<我が家のお稲荷さん>
白だししょうゆを使って、油揚げをきれいにふっくら仕上げ。<ゴマ・ちりめん>と<ゆかり・がり>の二種類作って、飽きない味に HANNASARAH -
-
-
行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。 行楽のお弁当にも!いなりゆかり生姜ご飯。
炊き込まなくても、味を付けなくても、油揚げとゆかり、紅生姜で美味しい混ぜご飯のできあがり。行楽のお弁当にも。 京都二人暮らしの食卓 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066380