しらすで!ちりめん山椒

ponpi @cook_40048396
高価なちりめんじゃこでなく、”しらす”
でつくれないか試してみました!
このレシピの生い立ち
料理研究家の山本麗子さんのレシピ”うなぎの山椒の実煮”を見た時より、生の山椒を使った料理がしてみたい!と思っていました。最近八百屋をみたら、発見!
うなぎと一緒に煮るだけでは余ってしまったので、こちらを作ってみました♪
しらすで!ちりめん山椒
高価なちりめんじゃこでなく、”しらす”
でつくれないか試してみました!
このレシピの生い立ち
料理研究家の山本麗子さんのレシピ”うなぎの山椒の実煮”を見た時より、生の山椒を使った料理がしてみたい!と思っていました。最近八百屋をみたら、発見!
うなぎと一緒に煮るだけでは余ってしまったので、こちらを作ってみました♪
作り方
- 1
山椒の実は、生のものを水洗いする。
枝を取り除き、
たっぷりのお湯で7分ほどゆでる。
→冷たい水で冷やす - 2
山椒の実の水は
何度か取り替えてあげると、えぐみが
とれる。 - 3
テフロンフライパンでしらすを炒める。
30分弱くらい。 - 4
ぱらぱらっとして
水分が飛び、ちりめんっぽい茶色になってきたら、OKです。 - 5
【山椒の実を煮る】
ちょっと手間ですが、別鍋で山椒の実と調味料を汁がすこーし残る程度で煮ておきます。(5分ほど?) - 6
4のしらすと、
5の煮た山椒の実を
フライパンで一緒にし、出来上がりです♪
お疲れ様でした☆ - 7
白いご飯に混ぜて
食べてみましたが
おいしー。
お茶漬◎
食欲がなくなる時期にぴりりとよい香りの山椒が心地よいですね。
コツ・ポイント
色が沈んでしまうと、もったいないので、山椒の実をにることで色を抑えるところかな?
あとは、しらすをじっくりと炒める(^_^;)←これをすることで、日持ちもします。
似たレシピ
-
花椒としらすで☆ちりめん山椒 花椒としらすで☆ちりめん山椒
京都で食べたちりめん山椒を、手に入りやすいしらすと中華材料の花椒で作ったら、逆にちりめんよりソフトでおいしくできました♡kaikinmama
-
-
-
-
-
-
実山椒で、手作り【ちりめん山椒】 実山椒で、手作り【ちりめん山椒】
実山椒の醤油漬けを使用したちりめん山椒です。しらす干しで柔らかく、薄口醤油で優しく仕上げます。フレッシュな香りが美味しい mieuxkanon -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19066401